ミニ伊達巻

コープこうべ @cook_40243292
コープこうべの店舗に設置しているコープCookingのレシピです。
このレシピの生い立ち
食生活に関心を持ち、研究するコープこうべの組合員グループ「家庭料理研究会」が考えたレシピを毎月紹介しています。
ミニ伊達巻
コープこうべの店舗に設置しているコープCookingのレシピです。
このレシピの生い立ち
食生活に関心を持ち、研究するコープこうべの組合員グループ「家庭料理研究会」が考えたレシピを毎月紹介しています。
作り方
- 1
ミキサーに卵・調味料・はんぺんをちぎって入れ、なめらかになるまで攪拌する。
- 2
卵焼き器を熱し、油を薄くぬり(1)の半量を流し入れる。アルミホイルでふたをして弱火で3~4分、裏返して約1分焼く。
- 3
焼き色が濃い面を下にして、巻きすに縦長におく。手前から1cm間隔で浅く切り込みを3本入れ、手前から巻く。
- 4
巻きすの上から輪ゴムで留めて冷ます。もう1本も同様に作る。
- 5
毎月、新しいレシピ追加しています。
その他のレシピはこちら
https://cooking.coop-kobe.net/
コツ・ポイント
巻物を模した伊達巻は、学問や教養を象徴すると云われています。白身魚のすり身の代わりにはんぺんを使うと簡単につくることができます。粗熱が取れたらラップで包んで、再度巻きすで巻いておくと型崩れしません。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20137185