八つ頭、里芋の味噌煮
家族内伝達用φ(..)メモメモ
このレシピの生い立ち
ちまちまと、お芋さん団体、キッチンに持って来る旦那氏…
晩秋の定番、芋煮♡
作り方
- 1
八つ頭、里芋は皮を剥き、一度茹でこぼしをします。
- 2
鍋に湯を沸かし、沸騰したら芋を入れ、再び沸騰してから1分程度煮ます
- 3
芋、ぬめり汁をこぼし、新たに鍋に水を入れ(今回は400cc)
煮立ってきたら調味料を入れ、吹きこぼれに注意して煮ます - 4
愛想で柚子味噌をちょこんと盛りました。
旦那の好物♡
コツ・ポイント
醤油煮より味噌煮は色白に仕上がる?ってな♥
似たレシピ
-
-
-
-
【作りおき】里芋の胡麻味噌煮 【作りおき】里芋の胡麻味噌煮
里芋を味噌で柔らかく煮て、胡麻を絡めた煮っ転がし。茨城県の郷土料理だそうで、しっとりねっとりした里芋に、胡麻味噌の風味がよく合います。 tenten -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20138020