梅豆乳そうめん

麺つゆに梅干しと豆乳を入れると、酸味がマイルド、トロリと濃厚、でもさっぱりな麺つゆになりました!ぶっかけてもOK♪
このレシピの生い立ち
このレシピはブログで詳しく紹介させて頂いています(^^♪
http://blog.livedoor.jp/puyome/archives/63970170.html
梅豆乳そうめん
麺つゆに梅干しと豆乳を入れると、酸味がマイルド、トロリと濃厚、でもさっぱりな麺つゆになりました!ぶっかけてもOK♪
このレシピの生い立ち
このレシピはブログで詳しく紹介させて頂いています(^^♪
http://blog.livedoor.jp/puyome/archives/63970170.html
作り方
- 1
へたのところにぐるっと切りこみを入れ、がくを取ります。へたは切り落とさない。
- 2
茄子が加熱中に爆発するかもしれないので、竹串で10ヶ所ほど穴をあけておく。
- 3
魚焼きグリルで焦げ目がつくくらい焼きます。うちは両面焼きなのですが15分焼きました。
- 4
粗熱を取ったら、へたの切りこみのところから皮をはいでいく。水にはさらさない。縦横2等分し、冷蔵庫で冷やしておく。
- 5
きゅうりを小口切りにし、水200㏄に塩小さじ1を入れた塩水に入れ10分おく。よく絞り冷蔵庫で冷やしておく。
- 6
大葉は千切り、みょうがは縦半分して千切りに。
- 7
豚肉は食べやすい大きさに切る。鍋に湯を沸騰させ、豚肉を入れる。色が変わったら水にとりすぐにざるにあげる。冷蔵庫で冷やす。
- 8
麺つゆの材料はすべて合わせ、ミキサーなどで撹拌する。これもよく冷やしておく。
- 9
大きめの鍋でお湯を沸騰させそうめんを入れ、袋の表示通り茹でる。
- 10
ザルでお湯を切り、
水を流しながらよくもみ洗いします。さらにザルにそうめんを押し付けるようにして水を切ります。 - 11
器にそうめんを盛り、その上に豚肉、きゅうり、茄子をのせる。さらにみょうが、大葉を飾る。
- 12
ぶっかけにしても美味しい♪その場合は濃度があるので、豆乳2倍で。
コツ・ポイント
私は麺つゆ:豆乳を1:1にしています。これだと結構塩辛めです。お好みで豆乳を増やしてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
夏バテ防止に☆梅豆乳つけそうめん 夏バテ防止に☆梅豆乳つけそうめん
こってり濃厚なのに、後味さっぱりな手作りつけだれでいつもと違ったそうめんに♪梅干しと黒酢の酸味が、夏の疲れを癒します。 エリツインぴっぴ -
-
その他のレシピ