フランスパンを作る

クックHMODZ3☆
クックHMODZ3☆ @cook_40076575

かみ応えのあるパン、フランスパンを家で簡単に作ります。
このレシピの生い立ち
外がパリッと、中がしっとりしたパンが、かみ応えがあって好きです。噛むほどに味わいがあります。

フランスパンを作る

かみ応えのあるパン、フランスパンを家で簡単に作ります。
このレシピの生い立ち
外がパリッと、中がしっとりしたパンが、かみ応えがあって好きです。噛むほどに味わいがあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 強力粉 140g
  2. 薄力粉 60g
  3. 3g
  4. 砂糖 6g
  5. ドライイースト 4g
  6. ぬるま湯 128g

作り方

  1. 1

    分量の砂糖の一つまみを、ドライイーストに入れ、ぬるま湯を加え15分くらい置く。その間に材料の用意をする。

  2. 2

    材料を全部まぜ、手につかなくなったら台の上に出してたたき付けたり伸ばしたり、なめらかになったら丸めて一次発酵。

  3. 3

    30度で、30分一次発酵を終えたら、倍くらいに膨れる。

  4. 4

    台の上に出しガスを抜くように平らにする。三つ折りして二つに分ける。

  5. 5

    濡れ布巾をかけ、10分くらい生地を休ませる。

  6. 6

    生地を延ばし、向こうから1/3折り、またこちらからも折り返す。

  7. 7

    三つ折りした生地を、また2つに折る。端を手の付け根でしっかりとくっつける。

  8. 8

    細長くなった生地を、ごろごろ転がし形を整えて、二次発酵。30度で30分。

  9. 9

    二次発酵を終えたら、また膨らんでいる。

  10. 10

    ナイフで、3本の切り込みを入れる。5mmくらいの深さ。焼く前に表面に霧吹きをする。

  11. 11

    220℃で、20分焼く。

コツ・ポイント

クープの入れ方が悪かったので、しっかりと割れ目が出ませんでした。スパッと切らないといけないようです。焼く時間は、機種によって違うと思うので、だいたいの目安です。焼きすぎると、焦げて膨らみが悪くなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックHMODZ3☆
クックHMODZ3☆ @cook_40076575
に公開
結婚したばかりの頃は、料理は苦手でした。本を買ってきて難しいものばかりに挑戦していたからかもしれません。もっと身近に有り余りの物で調理する事を覚えたら、料理も楽しめるようになりました。調味料も出来るだけ少ない種類で素材の味を生かして作っていきたいと思っています。
もっと読む

似たレシピ