減塩レシピ 野菜たっぷり にらとんかつ

越前市健康21
越前市健康21 @cook_40100490

おいしい野菜がたくさん摂れるとんかつです
このレシピの生い立ち
越前市食生活改善推進員が研修で作ったレシピです

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. にら 100g
  2. 豚ロース薄切り肉 280g
  3. 小さじ1/3
  4. こしょう 少々
  5. 小麦粉(薄力粉) 適量
  6. 1/2個
  7. パン粉 大さじ4
  8. 適量
  9. レタス 20g
  10. パプリカ(赤) 20g
  11. きゅうり 200g
  12. 少々
  13. ウスターソース 大さじ1
  14. ケチャップ 大さじ1
  15. だし汁 小さじ1

作り方

  1. 1

    豚肉を少しずつ重ねて広げ塩、こしょうをふる
    これを4つ作る

  2. 2

    にらを10cmほどの長さに切って4等分にする

  3. 3

    2のにらを1で作った豚肉の手前に置き、芯にしてきっちりと巻く

  4. 4

    フライパンに深さ1~2cm程度まで油を入れ160~170℃に熱する

  5. 5

    衣の材料(小麦粉、卵、パン粉)を順にまぶす

  6. 6

    3で作ったものを油に入れこんがり揚げる

  7. 7

    きゅうりの皮をところどころむく

  8. 8

    きゅうりを細長い乱切りにし、塩少々をふって5~10分おく

  9. 9

    パプリカを細く切る

  10. 10

    トンカツ、キュウリとレタス、パプリカをお皿に盛る

  11. 11

    ウスターソース、ケチャップ、だし汁を合わせてソースを作り、添える

コツ・ポイント

にらをしっかりと巻こう

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

越前市健康21
越前市健康21 @cook_40100490
に公開
越前市健康づくり計画推進会議は、市民が健やかでこころ豊かに生活できる、活力ある明るい社会の実現をめざし、全世代を通じた健康づくりを推進するため設置された組織です。個人の健康づくりを社会全体で支援していく環境をつくるため、関係団体がそれぞれの特性を生かしながら連携をはかり、総合的に支援していきます。
もっと読む

似たレシピ