村井さんちに習う御馳走ぎゅうぎゅう焼き

好きな野菜や肉類を並べてオーブンで焼くだけの村井さんちのギュウギュウ焼き風♪
インパクトあるので、おもてなしにも◎♪
このレシピの生い立ち
Instagramで話題の「村井さんちのギュウギュウ焼き」♪
我が家流に少しアレンジして作りました☆
材料を大胆に大きめに切ると、見映え豪華な食卓になりますよ(*^◯^*)
村井さんちに習う御馳走ぎゅうぎゅう焼き
好きな野菜や肉類を並べてオーブンで焼くだけの村井さんちのギュウギュウ焼き風♪
インパクトあるので、おもてなしにも◎♪
このレシピの生い立ち
Instagramで話題の「村井さんちのギュウギュウ焼き」♪
我が家流に少しアレンジして作りました☆
材料を大胆に大きめに切ると、見映え豪華な食卓になりますよ(*^◯^*)
作り方
- 1
こちらを参考に、我が家流にアレンジ☆
- 2
わたしは この二つをダブル使いしていますが、普通の塩オンリーでも普通の塩胡椒オンリーでも、お好みで大丈夫です。
- 3
殻と背綿を除き塩水で洗い、酒に浸して臭みを取った海老の水分を拭く。
塩胡椒とニンニクチューブとオリーブオイルを揉みこむ。 - 4
鰆は塩を軽く振りかけて10分おき、出てきた水分を拭く。
海老と同様に塩胡椒、オリーブオイル、ニンニクチューブでマリネ。 - 5
一口大に切った鶏モモ肉を、また同様に塩胡椒、ニンニクチューブ、オリーブオイルでマリネしておく。
- 6
芽キャベツは二枚位 葉を剥いて茎を数ミリ切り落とし十字に切り込み入れ、1分 塩茹でしたら冷水に取る。
ブロッコリは洗う。 - 7
ジャガイモは良く洗い、皮ごと使用する。
大きめに切ったら、水を振りかけて600ワットで3分加熱。 - 8
レンコンは薄い酢水に10分程さらして、
- 9
水を振りかけて600ワットで2分加熱。
- 10
アボカドは、塩胡椒してオリーブオイルを纏わせる。(変色を防止します。)
- 11
その他、野菜は何でもok☆
今回はヤングコーン、エリンギ、赤パプリカ。
オクラは塩で板ずりしたら水で洗い産毛を取る。 - 12
天板にオーブンシートを敷き、まんべんなく塩を振る。←この塩サンド方法が村井さんち流♪
わたしはニンニク塩を使用しました。 - 13
マリネしたもの以外の野菜を ぎゅうぎゅうに敷き詰めて上から塩胡椒する。
- 14
オリーブオイルを上から まんべんなく丁寧に掛ける。
- 15
マリネした肉類と魚介類は皮を上向きにして隙間に詰め、アボカドも隙間にギュウギュウ。
ローズマリーを数本 乗せる。
- 16
210度に予熱したオーブンで30分焼く。
- 17
お好みで輪切りレモンを乗せたら出来上がり♪
ローズマリーが良い香りです( ^ω^ )
- 18
こちらは、サツマイモ、玉ねぎ等、冷蔵庫の余り野菜達で天板ごとドーンと。
見た目の迫力満点〜( ^ω^ )
- 19
賞味期限が迫ったジョンソンヴィルのウインナーを入れました
- 20
楽チンなのに豪華に見えるので時間ない日のパーティーにも助かるメニュー(;゜∇゜)
コツ・ポイント
材料はオススメの一例なので、なんでもアリです。ウインナーも手軽で◎♪
根菜類はレンジで軽く加熱した方が食べやすくて良かったです。
味付けはシンプルですがローズマリーの香りが決め手になってるので、苦手でなければご用意されることをお勧めします。
似たレシピ
-
-
簡単ノンオイル★野菜のぎゅうぎゅう焼き 簡単ノンオイル★野菜のぎゅうぎゅう焼き
野菜不足さんへ♡野菜がたっぷりとれるぎゅうぎゅう焼き。冷蔵庫の野菜をまとめてオーブンへポイっと完成しちゃいます♡ アンナinドイツ -
グリラーで小ぶりなぎゅうぎゅう焼き グリラーで小ぶりなぎゅうぎゅう焼き
2~3人家族にちょうどいい「ぎゅうぎゅう焼き(オーブン焼き)」です。蓋をして焼くので、旨味が凝縮されます。 アンジェ公式キッチン -
【簡単】野菜たっぷり ぎゅうぎゅう焼き♪ 【簡単】野菜たっぷり ぎゅうぎゅう焼き♪
今話題のぎゅうぎゅう焼き♪材料を切って、バットに並べオーブンで焼くだけなので非常に簡単♪インパクトある見た目で食欲UP! パンダワンタン -
-
-
-
ホットプレートでぎゅうぎゅう焼き♪ ホットプレートでぎゅうぎゅう焼き♪
オーブンが無くても大丈夫♪いま話題のぎゅうぎゅう焼きをホットプレートで作ります。ゆっくり飲んでも最後まで熱々です。 おかあちゃん。 -
-
-
その他のレシピ