押し麦粥(覚え)-レシピのメイン写真

押し麦粥(覚え)

うにゃにゃ~
うにゃにゃ~ @cook_40148188

忘れないように…

このレシピの生い立ち
ダイエットのための低糖質で飽きない&お腹がすかないレシピとして「学生の花ぐるまさん」の「!煮込むだけ!押し麦で和風粥(レシピID : 18290997)」をベースにアレンジさせて頂きました。

押し麦粥(覚え)

忘れないように…

このレシピの生い立ち
ダイエットのための低糖質で飽きない&お腹がすかないレシピとして「学生の花ぐるまさん」の「!煮込むだけ!押し麦で和風粥(レシピID : 18290997)」をベースにアレンジさせて頂きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一週間分
  1. 押し麦 お椀1杯
  2. だし 1個or1袋
  3. お椀5杯
  4. 適量(一回し程度)

作り方

  1. 1

    すべての材料を鍋に入れ、沸騰するまで強火で、そのあとは弱火で

  2. 2

    適当に火が通ったら蓋をして放置

  3. 3

    粗熱が取れたらタッパーに移して、使う分だけとりわけして使います

  4. 4

    お玉1杯+お湯適量でレンチン
    おかゆ出来上がり
    おひるごはんならスープジャーに入れて。

  5. 5

    1週目 チキン缶+鶏がらスープ
    2週目 松茸のお吸い物+きのこ
    3週目 チキン缶+ケチャップ・バター・コンソメ
    等々..

コツ・ポイント

洋風ならばだしにコンソメや洋風だし。
和風にするなら和風だし、中華風なら鶏ガラや中華だしを使います。
チキン缶やシーチキンスープ煮や永谷園マツタケのお吸い物などでスープごとアレンジもよいです。
味付けを濃いめの方薄めたとき美味しい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うにゃにゃ~
うにゃにゃ~ @cook_40148188
に公開

似たレシピ