セロリとニンジンのちりめんマリネ

ボンヌママ
ボンヌママ @cook_40085481

何てことないセロリとニンジンのマリネですが、じゃこを少し入れてみたら、洋食にも和食にもよく合う絶品マリネになりました❗
このレシピの生い立ち
セロリを株買いし、生で食べたり炒めたりしても中々減らず、一度に大量消費しようとマリネに。彩りにニンジンを入れ、もう一工夫しようと、冷蔵庫の残り物のじゃこ入れてみたところ、足し算以上の美味しさになり、思わずレシピにアップしちゃいました!

セロリとニンジンのちりめんマリネ

何てことないセロリとニンジンのマリネですが、じゃこを少し入れてみたら、洋食にも和食にもよく合う絶品マリネになりました❗
このレシピの生い立ち
セロリを株買いし、生で食べたり炒めたりしても中々減らず、一度に大量消費しようとマリネに。彩りにニンジンを入れ、もう一工夫しようと、冷蔵庫の残り物のじゃこ入れてみたところ、足し算以上の美味しさになり、思わずレシピにアップしちゃいました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. セロリ 大2.3本
  2. ニンジン 半分〜1本
  3. オリーブオイル 大さじ1
  4. すし酢 大さじ2
  5. ちりめんじゃこ(よく乾いたもの) 大さじ2

作り方

  1. 1

    セロリは1本ずつにして固そうな根本と筋だけ取り、斜め千切りにします。細い部分は縦半分に割ってから切ると千切りになります!

  2. 2

    ニンジンも1センチ位の厚さに切ってからセロリと同じくらいの厚みに斜め切りします。

  3. 3

    1と2を合わせ、オリーブオイル、すし酢を入れて、まんべんなく混ぜ合わせ、ちりめんじゃこを入れて和えます。

  4. 4

    お好みの時間、冷蔵庫で保存しながら漬け込みます。
    和えてそのままでもパリパリしてて美味しいです!

コツ・ポイント

セロリとニンジンを同じ位の大きさ薄さにすると、均等に浸かるし食べやすいです。
ちりめんじゃこはソフトなものでなく、しっかり乾いたものを使うことで、だしは出ても生臭くなりません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ボンヌママ
ボンヌママ @cook_40085481
に公開
 庭やプランターで花やハーブ、野菜を育ててます!プランターでも愛情かけて育てればなかなか美味しくできます。自家製野菜メニューは家族からも好評!愛情かけて手間かけず、素材を生かしたシンプルクッキングが信条!今年からクックパッドブログも始めました❗忙しくてレシピアップできないもどかしさの解消、日常も書き残せるので助かってます。(近年酷暑で夏野菜が育たなくなり断念、ブログも閉鎖され悲しい。令和5年記)
もっと読む

似たレシピ