炒り豆腐と茶豆とひじきの煮物

3姫2太郎ママ @cook_40055883
木綿豆腐とひじきの消費に。ごはんにのせて丼ぶりに。酒のおつまみにも( -`ω-)b体に良い健康おかず。ダイエット中にも◎
このレシピの生い立ち
もう1品がほしくて冷奴はあきたし、ひじきもあったので合わせて煮てしまおうかと。茶巾も検討しましたが面倒だったので誕生しました
炒り豆腐と茶豆とひじきの煮物
木綿豆腐とひじきの消費に。ごはんにのせて丼ぶりに。酒のおつまみにも( -`ω-)b体に良い健康おかず。ダイエット中にも◎
このレシピの生い立ち
もう1品がほしくて冷奴はあきたし、ひじきもあったので合わせて煮てしまおうかと。茶巾も検討しましたが面倒だったので誕生しました
作り方
- 1
ひじきはたっぷりの水で30分ほどもどし、茶豆は皮?殻?からだして人参みじんぎりです
- 2
フライパンや鍋に豆腐をいれて崩しながら火にかけます
- 3
どんどん水分がでてくるので
すてるか、すいとるか、とばすかしてください - 4
かなりポロポロレベルになったら人参もいれて炒めます
- 5
戻したひじきは2.3回すすいで投入。
軽く炒めたら調味料をまぜ10分ほど煮ます - 6
仕上げに茶豆とごまをまぜて完成☆
コツ・ポイント
豆腐の事前水切り不要ですが、しっかり水分とばしてくださいね☆分量ゎあくまで目安でよっぽどかわらなければ味つけゎ分量どうりでいけると思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20144557