簡単!美味しい!さっぱり長茄子の梅酢餡

goodfield
goodfield @cook_40131780

暑いこの季節には梅はいいですね! 梅酢を餡にして代表的な夏野菜の茄子にかけた簡単料理です^_^
このレシピの生い立ち
梅干しを大量に作った時に出来た梅酢を使うために考えたレシピです。ナスの旨みに梅酢のさっぱり感も加わりこの季節にはオススメの一品です^_^

梅酢餡は他にもいろんな用途に使えますよ。

簡単!美味しい!さっぱり長茄子の梅酢餡

暑いこの季節には梅はいいですね! 梅酢を餡にして代表的な夏野菜の茄子にかけた簡単料理です^_^
このレシピの生い立ち
梅干しを大量に作った時に出来た梅酢を使うために考えたレシピです。ナスの旨みに梅酢のさっぱり感も加わりこの季節にはオススメの一品です^_^

梅酢餡は他にもいろんな用途に使えますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 長茄子 1本
  2. 出汁 1/4カップ
  3. 梅酢 大さじ1
  4. みりん 大さじ1
  5. 片栗粉 大さじ1
  6. 少々

作り方

  1. 1

    長茄子は1センチ幅の輪切りにして、水に5分程さらします。

  2. 2

    塩を軽く振ってフライパンで両面を焼きます。

  3. 3

    焼き色はこれぐらいでしょうか。

  4. 4

    焼き色が付いたナスは皿に盛り付けます。

  5. 5

    出汁にみりんを入れて沸騰させ、いったん火を弱くして、片栗粉を同量の水に溶いたものを入れます。

  6. 6

    火を強くしてもう一度沸騰させ、火を止めて梅酢を入れてよく混ぜます。

  7. 7

    盛り付けた茄子に綺麗に梅酢をかけます。

コツ・ポイント

①茄子はアクが強いので水にさらしてこれを抜きます。

②好みなんですが餡を作る時に梅酢は最後に入れて酸味が飛ぶのを最小限にします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
goodfield
goodfield @cook_40131780
に公開
日本野菜ソムリエ協会認定の野菜ソムリエです。 また、辻調理専門学校が主催する料理検定の認定を受け、フードコーディネーターの認定を受けております。現在は和歌山県で飲食店を経営し、また、料理研究家として食に関する講演活動、レシピ開発、商品開発など地産地消活動を展開しています。趣味はもちろん料理! 食材に対する感謝の気持ちと食べる人へのもてなす心を常に忘れずに精進しております。
もっと読む

似たレシピ