国産レモンが手に入ったら…レモンシロップ

よしカーチャン
よしカーチャン @cook_40123971

見えるところに飾りたくなるほどかわいい…
このレシピの生い立ち
国産のレモンをたくさんいただいたのでシロップに初挑戦。
炭酸で割る→おいしいがなかなか溶けにくい。混ぜると炭酸消える。
お湯割り→美味しい。大人は温まるし香りもいいのでお勧め。
水割り→甘めを冷やした飲み方が娘さんたちのお気に入り。

国産レモンが手に入ったら…レモンシロップ

見えるところに飾りたくなるほどかわいい…
このレシピの生い立ち
国産のレモンをたくさんいただいたのでシロップに初挑戦。
炭酸で割る→おいしいがなかなか溶けにくい。混ぜると炭酸消える。
お湯割り→美味しい。大人は温まるし香りもいいのでお勧め。
水割り→甘めを冷やした飲み方が娘さんたちのお気に入り。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 国産レモン 1ヶ
  2. 氷砂糖 レモンの重さ-10g
  3. 蜂蜜 10g

作り方

  1. 1

    レモンを分厚めの輪切りにし、重さをはかる。

  2. 2

    レモンの重さの-10gの氷砂糖と一緒に保存用の瓶(れもん1ヶに750㏄の使用)
    ※写真のビンです。

  3. 3

    蜂蜜10gを入れて、氷砂糖が解けるまで気長に待つ。
    ※ビンと目があったら上下さかさまにして混ぜる

  4. 4

    少量なのですぐに飲み切るつもりですが、保存しておきたいなら一度沸騰させて保存することをおすすめします。

  5. 5

    追憶1。今年はグラニュー糖で挑戦。
    溶けにくさは氷砂糖ぐらい。混ぜにくいのが欠点。氷砂糖の方がおすすめです。

  6. 6

    追憶2。保存のため熱を加えるなら絶対レモンは取り除いておきましょう。苦みが出てしまいます。

  7. 7

    追憶3。取り出したレモンはそのまま食べてもすっぱおいしいですし、紅茶かけると幸せレモンティー飲めます。

コツ・ポイント

レモンは氷砂糖溶かしにくいのかな10日たってもなかなかでした。

でもシロップでレモンが隠れたころ残りの氷砂糖も一緒に小鍋にかけて砂糖とかしきりました。
味は美味—!!
おいしいまま、可愛く保存できるのでお勧めです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
よしカーチャン
よしカーチャン @cook_40123971
に公開
小学生の姉妹のカーチャンです。どこでどう転がったか、自宅前に小屋を建てて『CULASHIKITCHEN』はじめました。看板商品は『あーちゃんのチーズケーキ』義母から伝授した30年来のチーズケーキや焼き菓子販売しています。
もっと読む

似たレシピ