簡単♪ふわふわだし巻き卵

MountFuji♡ @cook_40127628
家庭にある調味料で簡単に出来ます☆
最初は形が整わなくても大丈夫!何回か巻いていくと自然と整っていきます(^^)
このレシピの生い立ち
自分のメモ用のレシピです。
基本、めんどくさがりのずぼら料理なのでどの料理も簡単にできます。(これから追加予定)
家によくある調味料を使った家庭料理です。
簡単♪ふわふわだし巻き卵
家庭にある調味料で簡単に出来ます☆
最初は形が整わなくても大丈夫!何回か巻いていくと自然と整っていきます(^^)
このレシピの生い立ち
自分のメモ用のレシピです。
基本、めんどくさがりのずぼら料理なのでどの料理も簡単にできます。(これから追加予定)
家によくある調味料を使った家庭料理です。
作り方
- 1
ボールに○の材料を入れ混ぜます。そこに卵を入れ切るようによく混ぜ、醤油、塩で味付けします。
- 2
卵焼き用のフライパン(我が家は丸いフライパンです(^^;))に分量外の油を引き、フライパンが温まれば弱火にします。
- 3
何回かに分けて(私は5回位)卵を流し焼いていきます。
※片栗粉が沈むので、必ず毎回卵液をよく混ぜてから焼いてください - 4
最後に表面を綺麗に焼いて出来上がりです(^^)
- 5
※味が濃い場合はお醤油、塩、だしの素の量を調節してください。
- 6
※私は箸で焼きました。フライパンをフワっと持ち上げた時に卵をひっくり返すと返しやすいです。
- 7
※焼きすぎると卵同士がくっつかないし、焼き方がゆるいと巻く時に卵が破れてしまうので加減して巻いてください。
- 8
※形が汚かったり卵が破れても、何回か巻いていけば綺麗に整うので心配いりません(^^)
- 9
※切る時は少し冷めてからの方が切りやすいです。
コツ・ポイント
・片栗粉が沈むので必ず毎回卵液をよく混ぜてから焼いてください。
・我が家に卵焼き用フライパンが無いので丸いフライパンを使用しています。
似たレシピ
-
-
-
-
ふわふわ~やわらか☆だし巻き玉子 ふわふわ~やわらか☆だし巻き玉子
出汁たっぷりの上品な薄味です。上手に巻けなくても焼きあがってから形を整えるので大丈夫!こげ癖のないフライパンで作ってね♪ プリンママ -
-
-
-
-
-
ふわふわ~♪簡単だし巻きたまご ふわふわ~♪簡単だし巻きたまご
だし汁がなくても家にある調味料でできちゃいます★ 材料はまぜるだけ。甘い玉子焼きが苦手な家族も、この出し巻きは大好きなんですw さくらだいふく
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20144898