白菜のスープ

長野県
長野県 @cook_40110591

白菜の甘みとしょうがの香りがおいしいスープです。
このレシピの生い立ち
白菜がおいしい季節。たくさん食べたいので手軽なスープにしました。

白菜のスープ

白菜の甘みとしょうがの香りがおいしいスープです。
このレシピの生い立ち
白菜がおいしい季節。たくさん食べたいので手軽なスープにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 白菜 100g
  2. 長ねぎ 1/4本
  3. しめじ 30g
  4. 500㏄
  5. コンソメスープの素 1個
  6. おろししょうが 小さじ1/3
  7. 凍り豆腐(細切りタイプ) 8g

作り方

  1. 1

    白菜は、1㎝幅に切る。長ねぎは小口切りにする。しめじは、石づきを取ってばらす。

  2. 2

    鍋に白菜、水、スープの素を入れ、火にかける。

  3. 3

    白菜がしんなりしてきたら、しめじ、長ねぎ、凍り豆腐を加え、野菜に火が通ったらおろししょうがを入れて火を止める。

コツ・ポイント

白菜などを煮る時は、蒸発で汁の量が少なくなるので、蓋をしたり火加減に注意します。玉ねぎやえのきだけに変えたり、にんじんや溶き卵を入れてもおいしいです。【1人分:熱量39kcal、食塩相当量1.1g、野菜量70g】

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
長野県
長野県 @cook_40110591
に公開
信州の風土を味わってみませんか?自然豊かな長野県は、おいしいものの宝庫。でも、おいしいだけじゃありません。長野県は日本一の長寿県。地域ごとに受け継がれてきた信州の食の中には、健康・長寿のヒントがきっと見つかると思います。そんな、おいしくて健康的な信州の食材を使ったレシピを皆さんにお届けします。食に関する情報も随時掲載していきますので、お楽しみに。
もっと読む

似たレシピ