白菜と高菜漬の豆乳うどん⭐withチーズ

和風? 洋風? な、欲張りうどん✨(ノ∀`笑)
高菜漬とチーズの塩味に
豆乳が絡んで まろやか~(❁´꒳`❁)❤
このレシピの生い立ち
豆乳うどんにしよう!…と思ったけど、カルボナーラ風うどんにしよう!… あ、高菜漬けを発見!!… 冒険して見よう!( 笑 ) ⇒あれ?美味し〜やんっ♡
…という流れで できたうどんですっ(*ˊˋ*)笑
白菜と高菜漬の豆乳うどん⭐withチーズ
和風? 洋風? な、欲張りうどん✨(ノ∀`笑)
高菜漬とチーズの塩味に
豆乳が絡んで まろやか~(❁´꒳`❁)❤
このレシピの生い立ち
豆乳うどんにしよう!…と思ったけど、カルボナーラ風うどんにしよう!… あ、高菜漬けを発見!!… 冒険して見よう!( 笑 ) ⇒あれ?美味し〜やんっ♡
…という流れで できたうどんですっ(*ˊˋ*)笑
作り方
- 1
白菜は1cm幅のそぎ切りにして、軸と葉を分けておく。人参は短冊切りに。
ベーコンは食べやすく切る。 - 2
耐熱皿に人参→白菜の軸の順にのせ、ふんわりラップしてレンジ600wで3分加熱。出た水分ごと鍋に入れ、上に葉の部分をのせる
- 3
★を加えてやや中火にかけ、フツフツ沸いてきたら弱火!!ベーコンを入れて蓋をして煮立たせないよう時々混ぜながら蒸し煮にする
- 4
茹でうどんの袋の口を少し切ってひと袋あたり→レンジ600w1分かける。※冷凍うどんを使う場合は表示通りにレンジ加熱する
- 5
白菜の歯ごたえが残っているうちに④を入れて 弱火のままフツフツと煮る。うどんがふっくらしたら♡を加えてかき混ぜる。
- 6
チーズと高菜漬けが絡まったら味をみて、物足りなければ→白だしor高菜漬けで調節してね(*˙︶˙*)♡
コツ・ポイント
◆豆乳は煮立たせると分離してしまうので
終始=やや中火~弱火で!!
グツグツと煮れないため、硬い野菜はレンジで加熱しておきます(*ˊˋ*)
◆高菜漬けによって塩分量が違います…よね↓↓
調味料は目安にしながら 調節してくださーい(T^T)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
作り置き&アレンジ用♬豚ひき高菜漬そぼろ 作り置き&アレンジ用♬豚ひき高菜漬そぼろ
ちょびっとずつ残った同士が 力を合わせたら…アレンジ楽しい作り置きおかずになったΣ(・ω・ノ)ノ! ☆3匹の子ぶた☆
その他のレシピ