白だしと好きな野菜で作る簡単おじや

ひろたろうZ @cook_40234019
出汁なしですぐ作れます。野菜は好きなものを入れてOK。
このレシピの生い立ち
母がよく作っていたおじやが、おいしくて好きだったので作り方を習いました。
今では我が家の定番です。
白だしと好きな野菜で作る簡単おじや
出汁なしですぐ作れます。野菜は好きなものを入れてOK。
このレシピの生い立ち
母がよく作っていたおじやが、おいしくて好きだったので作り方を習いました。
今では我が家の定番です。
作り方
- 1
玉ねぎは薄く切り、人参、白菜は千切りにする。竹輪は、あれば薄い輪切りにして半月切りに。
- 2
鍋に水、切った具材を入れ火にかける。沸騰したら2〜3分弱火で炊いてご飯、かつおぶしを加え弱火で10分炊く。
- 3
白だしを入れる。といた卵に★を入れて味付けしたものを上からかけて、卵がお好みの固さになるまで加熱する。
- 4
お好みで刻んだネギなど散らすと彩りが良いです。
コツ・ポイント
ご飯を入れて炊く時、かき混ぜず放置したほうが美味しくできます。10分炊いた後、水が少なくなっていたら様子を見て足してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20146197