甘くないいなり寿司

かすみ6411
かすみ6411 @cook_40181086

祖母から母へ、母から私へ受け継がれた我が家の味。

このレシピの生い立ち
祖母が昔作っていたいなり寿司です。

甘くないいなり寿司

祖母から母へ、母から私へ受け継がれた我が家の味。

このレシピの生い立ち
祖母が昔作っていたいなり寿司です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分(出来上がり30個)
  1. ご飯 3合
  2. 油揚げ 15枚
  3. 酢飯(レシピID 20145398) 3合分
  4. A 水 4/3カップ
  5. A 醤油 1/2カップ
  6. A 砂糖 大さじ1
  7. A 酒 大さじ2
  8. A 塩 小さじ1

作り方

  1. 1

    鍋に湯を沸かし、沸騰したら油揚げを入れ、3分茹でる。
    茹でたらザルにあけ、水をかけて軽く水気を切って、半分に切る。

  2. 2

    鍋にAと①を入れ、煮立ったら味を見て調節する。15分煮て、火を止めザルの上に広げて余分な水分を抜く。

  3. 3

    冷ましている間に酢飯(レシピID 20145398)を作る。

  4. 4

    ②に③を詰めて、完成。

コツ・ポイント

油揚げを茹でることで、半分に切ったとき自然に袋状になります。ついでに油抜きも完了。
酢飯を作るときに、すし桶がなければフライパンなどの底が平べったいものを使うとご飯がべちゃっとしません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かすみ6411
かすみ6411 @cook_40181086
に公開
3児の母。料理は不得意。いつもお世話になっております。
もっと読む

似たレシピ