カシスジャムのふんわりチーズケーキ

チョンサ
チョンサ @cook_40054993

手作りカシスジャムを使ってふんわりムースタイプのチーズケーキを作ってみたらやさしい酸味で可愛いピンクのケーキが出来ました
このレシピの生い立ち
お隣の庭になったカシスを沢山頂きジャムを作ったのでみんな大好きチーズケーキにinしてみました。
いろんなジャムで応用できるように甘さ控えめで考えてみました。

カシスジャムのふんわりチーズケーキ

手作りカシスジャムを使ってふんわりムースタイプのチーズケーキを作ってみたらやさしい酸味で可愛いピンクのケーキが出来ました
このレシピの生い立ち
お隣の庭になったカシスを沢山頂きジャムを作ったのでみんな大好きチーズケーキにinしてみました。
いろんなジャムで応用できるように甘さ控えめで考えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20cmのケーキ型
  1. 土台
  2. ビスケット 10枚
  3. バター 40g
  4. チーズケーキ
  5. 1.クリームチーズ 200g
  6. 2.砂糖 60g
  7. 3.水切りヨーグルト 200g
  8. 4.バニラオイル 数滴
  9. 5.グランマニエorオレンジキュラソー 大1
  10. 粉ゼラチン 5g
  11. ホエー(水or白ワインでもok) 大2
  12. 生クリーム 200cc
  13. カシスジャム 大2

作り方

  1. 1

    ※下準備※
    ♪ヨーグルトの水を切っておく(出来れば前夜から)
    ♪クリームチーズは室温で柔らかくしておく

  2. 2

    ♪ゼラチンをホエーに振り入れふやかしておく
    ♪生クリームを7分立てにして冷蔵庫に入れておく

  3. 3

    ※土台を作る※
    ジブロックなどの袋にビスケットを入れて細かく砕き、溶かしたバターを流し込みよくなじませる

  4. 4

    3をケーキ型の底に敷き詰めて平らにならし、冷蔵庫で冷やしておく

  5. 5

    材料の1~5を順番によく混ぜていく。
    (5は無くてもok)

  6. 6

    ふやかしておいたゼラチンをレンジか湯煎で溶かし5に加えてよく混ぜる。
    生クリームを冷蔵庫から出しさらに加えよく混ぜる

  7. 7

    6の生地の1/3程度を別のボウルに分けて、それにカシスジャムを加えてよく混ぜる

  8. 8

    冷蔵庫から4の土台を取り出し、まずは6の生地を流し入れ平らにならし、その上に7の生地を乗せてさらに平らにならす。

  9. 9

    8の生地を冷蔵庫で3時間以上(出来れば一晩とか)冷やし固めたら型から外して出来上がり

  10. 10

    ♪型から外すときは型に温めたタオルなどをまいて型の表面を少し温めると外しやすくなります。私は掌で温めてます。

  11. 11

    ♪カットするときは包丁をさっと火に炙るなどして温めて切ると綺麗に切れます

コツ・ポイント

下準備しておくとあとは順番通りによーく混ぜるだけなので、あっという間に型入れまで出来ちゃいます。あとはよーく冷やしてね♡
固まりづらくなるので、ゼラチンは決して沸騰させないでくださいね♡
注*ムースタイプなのでがっちりは固まりません

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
チョンサ
チョンサ @cook_40054993
に公開

似たレシピ