栗の下処理〜栗ご飯♪

まーままい @cook_40055418
どこを食べても一口で栗を感じられる栗ご飯♪半分ずつ時間差で剥くので、効率よく下処理ができちゃいます(^^)
このレシピの生い立ち
栗とご飯が同化したもちもちの栗ご飯も、栗がゴロゴロの栗が感じれる栗ご飯も大好きなので一度に食べれないかと…
栗の下処理〜栗ご飯♪
どこを食べても一口で栗を感じられる栗ご飯♪半分ずつ時間差で剥くので、効率よく下処理ができちゃいます(^^)
このレシピの生い立ち
栗とご飯が同化したもちもちの栗ご飯も、栗がゴロゴロの栗が感じれる栗ご飯も大好きなので一度に食べれないかと…
作り方
- 1
栗ご飯4合を2回分の使用分栗をまとめて下処理し、半分冷凍しておきます(^^)
- 2
たっぷりの水が沸騰したら栗を入れる
- 3
5分ほど茹でたら、半分だけ取り皮を剥く。残り半分は30〜40分茹でる(大きさで時間調節)
- 4
剥けた栗☆右が①5分、左が②40分☆
- 5
500gは冷凍保存☆下処理完了☆
- 6
米と、もち米を水に30分ほど浸しておく
- 7
炊飯器に米、切りこんぶ、調味料を入れて、最後栗を入れる際、2種類の栗①②を分けて入れ、場所を覚えておく‼︎
- 8
炊き上がったら、栗①(5分しか湯がかなかった栗の方)を取り、後は崩しながら混ぜる!
- 9
よく混ぜたら最後に①の栗を戻せば完成!
コツ・ポイント
皮を剥く時、栗の頭から包丁の角を入れて頭からお尻にかけて剥くと剥きやすいです!2種類の硬さの栗をつくる事によって栗ご飯が美味しくなります☆
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20148181