栄養たっぷり 青じそのうす焼き

ぎょんままちゃん
ぎょんままちゃん @cook_40086143

庭に大量に育つ青じその大量消費に。栄養も満点なので、おやつにも食事にもオススメです。
このレシピの生い立ち
義母から教わったレシピに、ごまを加えてみました。青じその季節には、ここぞとばかりに作って食べます。

栄養たっぷり 青じそのうす焼き

庭に大量に育つ青じその大量消費に。栄養も満点なので、おやつにも食事にもオススメです。
このレシピの生い立ち
義母から教わったレシピに、ごまを加えてみました。青じその季節には、ここぞとばかりに作って食べます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 青じそ 30枚くらい
  2. 小麦粉 1カップくらい
  3. 適量
  4. シラス ひとつかみ
  5. ごま 適量
  6. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    青じそをみじん切りにする。細かくたたくと香りも出ます。

  2. 2

    1をボールに入れ、小麦粉、シラス、ごま、塩を入れる。

  3. 3

    2に水を入れて混ぜる。かき揚げよりは固めになるように調節してください。

  4. 4

    フライパンに油をひき、3の生地を入れて、薄く広げる。かなり厚めのクレープみたいな感じ。

  5. 5

    片面が焼けたら裏返して裏面も焼く。

  6. 6

    よく焼けたら切り分けて、出来上がり。

  7. 7

    そのまま食べても美味しいですが、我が家ではソースとマヨをつけて食べます。

コツ・ポイント

お好み焼きと違って、薄く押さえつけて焼いてください。いつも目分量なのでレシピがアバウトでごめんなさい。生地の感じは、かき揚げより固めで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぎょんままちゃん
に公開
食べること大好き。ごくフツーの食生活を大切にしていきたいと思いながら毎日ごはんを作ってます。年子で双子のお母さん^_^
もっと読む

似たレシピ