超便利!粉末いりこの作り方♫

Kママりん @cook_40095294
最初は手間がかかるけど、作り置きしておけばすぐにいりこだしが作れますよ(*^^*)毎朝のお味噌汁にもサッと入れるだけ!
このレシピの生い立ち
前日の夜からだしを取るのが面倒なので、粉末にしたらどうかな〜と試してみたら、あら便利!
超便利!粉末いりこの作り方♫
最初は手間がかかるけど、作り置きしておけばすぐにいりこだしが作れますよ(*^^*)毎朝のお味噌汁にもサッと入れるだけ!
このレシピの生い立ち
前日の夜からだしを取るのが面倒なので、粉末にしたらどうかな〜と試してみたら、あら便利!
作り方
- 1
いりこは、頭を取り2枚にしたら内臓も取る。
- 2
フライパンに入れ、中弱火で15分くらいから炒りする。
- 3
広げた新聞紙の上にいりこをあけたら、さめるまで待ってミルサーで粉末にする。
- 4
容器に入れ、冷蔵庫で保存します。2人分のお味噌汁なら小さじ1〜1.5くらい入れます。
- 5
水のうちから粉末いりこを入れ、アクが出てきたら取ります。出しがらが気になるなら網ですくって下さい。
コツ・ポイント
必ず頭と内臓は取ること、生臭さを消すために乾煎りします。
似たレシピ
-
-
-
-
-
にぼし粉。離乳食に。マジックブレットで。 にぼし粉。離乳食に。マジックブレットで。
にぼしの頭とハラワタを取り除き、マジックブレットでガーッとしただけのもの。健康だし。主におみそ汁や離乳食に。 kookuro -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20149549