栄養たっぷり♩卵野菜きのこの巾着★

ぽむぽむ★ @cook_40055839
野菜ときのこ、溶き卵と一緒に油揚げに入れちゃいます\(^o^)/
あり合わせ野菜などでOK♩
このレシピの生い立ち
前はよく溶かずに卵を入れて煮ていたけど野菜嫌いな子ども達の為に一緒に入れてみました\(^o^)/
ピーマン苦手な2歳3歳は気づかず完食でした♩
栄養たっぷり♩卵野菜きのこの巾着★
野菜ときのこ、溶き卵と一緒に油揚げに入れちゃいます\(^o^)/
あり合わせ野菜などでOK♩
このレシピの生い立ち
前はよく溶かずに卵を入れて煮ていたけど野菜嫌いな子ども達の為に一緒に入れてみました\(^o^)/
ピーマン苦手な2歳3歳は気づかず完食でした♩
作り方
- 1
油揚げの油抜きをする\(^o^)/
- 2
人参は細めの千切り、たまねぎピーマンは粗みじん切り、しめじは石づきを取りほぐして食べやすい大きさに切る\(^o^)/
- 3
油抜きが終わったら端を切り破れないように袋状にする\(^o^)/
- 4
ボウルに卵を割り入れ2を混ぜ合わせ3に入れる\(^o^)/爪楊枝でとめてお鍋に並べる\(^o^)/
- 5
4へ★を全て入れて12〜13分弱火~中火で煮る\(^o^)/火を消ししばらく放置で完成♩
コツ・ポイント
油揚げに入れる時、カレー用スプーンを使うと入れやすいですよ♩
お鍋に巾着を入れたらたまに上下をひっくり返すこと\(^o^)/
火の通りを良くするため、野菜は細かめにきること♩
似たレシピ
-
-
-
卵入り巾着とふきの煮物 卵入り巾着とふきの煮物
ふきは最近では1年通して店頭においてあります。油揚げの中に卵を入れたものと一緒に煮ると、よりおいしいです!!格安で作れるし、美容にもとっても良いですよ♪ d(⌒o⌒)b♪ monemaruku -
-
-
-
-
あるもので一品♫ 野菜たっぷり巾着 あるもので一品♫ 野菜たっぷり巾着
見た目以上に野菜がやくさん摂れるおかず。野菜は冷蔵庫にあるもので代用可!子ども用豆腐バーグと一緒に作ることもできます。 もぎゅmogyu
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20149558