鶏団子の野菜スープ…ナゲット*リメイク

ふみたママ
ふみたママ @cook_40055855

鶏団子のたねに片栗粉がはいってるのでスープに入れるとプルプル♡

このレシピの生い立ち
鶏団子は他の作り方で冬時期鍋に入れたりして食べてましたが私のレシピ ID20154011
のたねの残りを使ったら美味しく出来たのでレシピに残しました。
片栗粉がはいってるのてプルプル

鶏団子の野菜スープ…ナゲット*リメイク

鶏団子のたねに片栗粉がはいってるのでスープに入れるとプルプル♡

このレシピの生い立ち
鶏団子は他の作り方で冬時期鍋に入れたりして食べてましたが私のレシピ ID20154011
のたねの残りを使ったら美味しく出来たのでレシピに残しました。
片栗粉がはいってるのてプルプル

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人前位
  1. *スープ*
  2. 600cc
  3. 鶏ガラスープの素 大さじ1・1/2
  4. ◎酒 大さじ1
  5. ◎生姜汁 少量(好みで)
  6. ごま 小さじ2位
  7. 白ごま 適量
  8. *鶏団子材料*
  9. (作りやすい分量)
  10. 鶏挽き肉 200g
  11. 絹豆腐 150g
  12. ●マヨネーズ 作り方に記載
  13. 粉末コンソメ 4g
  14. 片栗粉 大さじ4
  15. ●コショウ 一振り
  16. ●すりおろし生姜 小さじ1~2
  17. *スープ具材*
  18. 人参 写真参考
  19. えのき  〃
  20. ブロッコリー  〃
  21. ネギ  〃
  22.  ※お好みの野菜で

作り方

  1. 1

    野菜を画像の様に切り用意しておきます。

  2. 2

    *鶏団子*
    ボウルに●印をすべて入れてスプーンでグルグルよく混ぜ合わせます。
    マヨネーズは細い先で5cmの円を描く位

  3. 3

    *スープ作り方*
    ◎を鍋に入れひと煮立ちさせ、2の鶏団子をスプーンで食べやすい大きさにすくいスープに落とします。

  4. 4

    鶏団子を入れ沈んでいた鶏団子が浮き上がってきたら野菜を加えて火が通ったらごま油を加えて火を止めできあがり。

  5. 5

    汁椀によそリ、ゴマをふりいただきます。

  6. 6

    *参考          鶏団子をスプーンですくう時、スプーンにサラダ油を塗ると落としやすいですよ^^

  7. 7

    6の工程を繰り返すと簡単です

コツ・ポイント

スープにあえて塩コショウ味付けしてません。
鶏団子にしっかり味がついているかなと…お好みで塩気加えて下さいね。         水溶き片栗粉でとろみをつけても寒い時期、生姜ととろみでポカポカ^^ 

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ふみたママ
ふみたママ @cook_40055855
に公開
届けていただいたつくレポ 2018年1月740通を越えました✨皆様に感謝(*^^*)関東在住の40代、仕事に家事と日々バタバタシングルマザーです(;^_^Aお料理、大好き(*^_^*)「美味しい~」の一言が笑顔が私の元気の源・幸せ~♡な瞬間♡お料理を通してお互い笑顔になれるって幸せなこと…これからもずっと笑顔を見続けていたい…
もっと読む

似たレシピ