こしあん の作り方

Äpfel。
Äpfel。 @cook_40080978

手間の分だけ美味しいこしあん♪手作りだから、自分好みに作れるよ☆人気検索トップ10いり☆ありがとうございます(3/28)

このレシピの生い立ち
海外でも美味しいこしあんが食べたくて。前に一度作ったことを思い出して作ってみました!

こしあん の作り方

手間の分だけ美味しいこしあん♪手作りだから、自分好みに作れるよ☆人気検索トップ10いり☆ありがとうございます(3/28)

このレシピの生い立ち
海外でも美味しいこしあんが食べたくて。前に一度作ったことを思い出して作ってみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1kg +(容器込み)
  1. 小豆 500g
  2. 砂糖 450g
  3. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    小豆を一晩水につける。

  2. 2

    鍋に新しい水と小豆を入れ、火にかける。沸騰したらザルにうつし、新しい水と共にまた火にかける。2度繰り返す。

  3. 3

    小豆が浸るくらいの水を入れ、強火で柔らかくなるまで煮る。途中で水が少なくなってきたら足す。

  4. 4

    柔らかくなってきたら弱火にする。手で簡単に潰せるようになったらザルにあげ、水をきる。

  5. 5

    柔らかくなった小豆をこす。水をいれたボールの上で、こしていく。なるべく細かい漉し器の方が柔らかい味わいになる。

  6. 6

    少し時間をおいて、沈殿させる。上澄みのみを捨てる。

  7. 7

    さらしでこす。わたしはさらしがなかったので粗めの布で代用。

  8. 8

    きつめに絞ると写真の様になる。鍋にうつす。

  9. 9

    分量の半分の砂糖を鍋にいれる。弱火にかけ、砂糖が混ざったら残りも足す。

  10. 10

    鍋の底が見えるくらいになったら火からおろし、ケースにいれる。小分けにして冷凍してもOK。

  11. 11

    冷凍の場合:解凍するときは常温で。

  12. 12

    ☆★☆★☆★☆★☆★☆

  13. 13

    バニラアイスに添えて。

  14. 14

    レシピID : 20150460
    クリーム大福の作り方(^o^) もちもち のクリーム大福、ぜひ試してください

  15. 15

    ドイツでもあんまん♡
    レシピID : 20187971

  16. 16

    レシピID : 20341375 こしあん入りワッフル♪ 熱々のこしあんも美味しい♪

コツ・ポイント

砂糖は好みによって。この分量では 甘さ控えめのこしあんが作れます。お菓子に使うなら、甘さ控えめでいいかも。3時間ほどで出来上がりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Äpfel。
Äpfel。 @cook_40080978
に公開
海外在住の高校生。勉強の合間に作った料理を載せてます♪
もっと読む

似たレシピ