簡単♪活きのいい秋刀魚☆裁いてトロ刺身

ふーみんbaba @cook_40070622
トロトロ…秋刀魚の刺身★思わず、旨〜い!!
このレシピの生い立ち
夏のうちに、秋刀魚が採れたら送って下さいとネットショップに予約してたら、ど〜んと20匹届きました。ピカピカ、今にも泳ぎそうな秋刀魚さん。刺身、塩焼き、蒲焼き、つみれ、竜田揚げ…色々出来そう。先ずは、刺身。
作り方
- 1
包丁を粗砥、中砥で良く砥ぐ(普通の包丁でok)ボールに水を張り大根をスライサー(細かい千切りok)→ボールに落とす。
- 2
大根を流水で良く洗う→水切り。生姜→針生姜にする→水洗い→水切り。
- 3
秋刀魚→腹部を手前にして胸鰭を持ち真っ直ぐ頭を落とす。
- 4
切り口から肛門迄切り込み、内臓を取りだしサッと水洗いしペーパーで拭き取る。
- 5
腹部を手前にして頭部から中骨に水平にゴリゴリさせながら裁く。
- 6
裏返して、ゴリゴリさせながらスライドさせる(三枚おろし)包丁を斜めにして腹骨を取る。
- 7
皮をつまみ皮と身の間に包丁で身を押さえながら皮(透き通ってペラペラ)を剥く。
- 8
これを、刺身なら1.5cm位に切る。叩き用なら叩いて薬味と合わせる(今回は刺身なので刺身用に)
- 9
フワッと大根を引き刺身を盛り付け生姜をトッピング→完成\(*⌒0⌒)b♪
コツ・ポイント
新鮮な秋刀魚は口と尾が黄色い。黄秋刀魚や鰯はデリケートな魚で手開きじゃなく、刺身は身が崩れやすいので包丁を使いました。蒲焼きや揚げ物は手開きok。使った調理器具は熱湯消毒か次亜塩素酸や手は調理前後洗い、ベンザルニコニウム等で消毒を!!
似たレシピ
-
-
パパ特製♡今が旬!!!【サンマの刺身】 パパ特製♡今が旬!!!【サンマの刺身】
夏バテ解消★★★うなぎもいいけど♡サンマもgood >°))))彡 刺身でカンパ~イ(๑•ㅂ•) ok❢ ♥くすくすさち♥ -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20150073