デラウェアで自家製天然酵母★
熟してしまったデラウェアで天然酵母を起こしました。自分への覚書です
このレシピの生い立ち
古くなったデラウェアがあったので。
作り方
- 1
デラウェアの皮をむいておく。
- 2
煮沸消毒した瓶に皮・実・浄水をすべて入れる。
500mlほど入る瓶が望ましいです。 - 3
8/9★夕方の様子
夏場は半日に1回、それ以外は1日に1回蓋をあけて瓶を軽く振る - 4
8/10★朝の様子
実がほとんど浮き上がり、泡がぶくぶくしています。 - 5
8/10★夕方の様子
完成間近です - 6
8/11★朝の様子
泡が勢いよくあがり、蓋をあけるとシュッっという音がしました。
これで完成です!! - 7
このまま冷蔵庫で1か月保存できます。皮・種をこして保存してもOKです。
- 8
前種法で焼いたクグロフです
コツ・ポイント
・元種は粉・酵母液を1:1でつないでいます。
・夏場だったので3日ほどで完成しましたが、それ以外の季節ですと1週間ほどかかる場合もありますので、ご注意ください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
自家製天然酵母のホウレン草食パン 自家製天然酵母のホウレン草食パン
自家製天然酵母で作るホウレン草たっぷりのパン♡食パンに使われがちなショートニングや動物性食材不使用で安心。自分用メモです Teriちゃん -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20150581