桜色のマドレーヌ

まくのうち @cook_40034358
桜ペーストを使って桜色のマドレーヌ。
このレシピの生い立ち
桜ペーストを使い切ってしまいたいと言ってる友達のために焼いてみました。ペースト使用のレシピが、なかなか無いので覚書として。
桜色のマドレーヌ
桜ペーストを使って桜色のマドレーヌ。
このレシピの生い立ち
桜ペーストを使い切ってしまいたいと言ってる友達のために焼いてみました。ペースト使用のレシピが、なかなか無いので覚書として。
作り方
- 1
ボウルに卵を溶きほぐし、砂糖、蜂蜜、ペーストを加え、ホイッパーでグルグルよく混ぜる。
- 2
○の粉類を篩い入れ、ゴムベラで混ぜる。
- 3
バターをチンか湯煎で溶かし、ヘラを伝せるように2、3回に分けて加え、そのつど丁寧に混ぜる。
- 4
レモン汁と、あればリキュールを加え混ぜ、冷蔵庫で最低1時間、余裕があれば一晩寝かせる。
- 5
型に入れて、200度に予熱したオーブンで7分、170度に下げて更に5分焼いて出来上がり。(中段で焼きました)
- 6
こんな感じ。
焼きたても美味しいけど、一晩寝かせた方が私は好きです♡ - 7
使用したペースト
コツ・ポイント
卵は割って54gありました。
④で生地を舐めてみて(良い子は真似しないでね。笑)私には風味が弱く感じたので、塩抜きした桜葉塩漬け1枚分を細かく刻んで加えました。こちらはお好みで。。リキュールはキルシュなどで代用も可。
似たレシピ
-
ふんわり美味しい春の香り♡桜のマドレーヌ ふんわり美味しい春の香り♡桜のマドレーヌ
桜香るふんわりした食感のマドレーヌです♡混ぜて焼くだけなのにプレゼントするとお店のお菓子と間違われる美味しさです♡ ♪♪maron♪♪
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20151223