上手な温玉の作り方とごまトマトの涼麺

シマのオウチカフェ
シマのオウチカフェ @cook_40055963

夏の余ったそうめんでちょっと変わった涼麺!ゴマとトマトの意外な組み合わせが美味しい!失敗の少ない温玉レシピ付き!
このレシピの生い立ち
友人から温泉卵がうまくいかないと言う話をきいたのでAND夏の余りの素麺を活かせればと思って

上手な温玉の作り方とごまトマトの涼麺

夏の余ったそうめんでちょっと変わった涼麺!ゴマとトマトの意外な組み合わせが美味しい!失敗の少ない温玉レシピ付き!
このレシピの生い立ち
友人から温泉卵がうまくいかないと言う話をきいたのでAND夏の余りの素麺を活かせればと思って

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 温泉卵
  2. たまご 2個
  3. ごまトマト涼麺
  4. そうめん 2束
  5. じゃこ 大さじ4
  6. 刻みネギ 適量
  7. ミョウガ 1個
  8. ごまだれ又はごまドレッシング 大さじ4
  9. トマト缶(カットタイプ) 大さじ4
  10. 温泉たまご 2個

作り方

  1. 1

    失敗が少ない温泉卵のレシピ

  2. 2

    お鍋に湯をわかす
    しっかりと沸騰させる

  3. 3

    火を止め、卵をオタマなどでそっと入れる

  4. 4

    そのまま10〜15分放置
    時間が短すぎると固まりませんが、固さのお好みの時間を見つけてくださいね!

  5. 5

    余ったそうめんでちょっとパスタ風な涼麺に! トマトと胡麻の不思議な組み合わせが美味しいですよ!

  6. 6

    今回使ったのは「アグリスタイル」のオクラパウダー入り×「本村製麺」のコラボそうめん

  7. 7

    そうめんは茹で、水にあげ冷やし、水気をきっておきます

  8. 8

    今回使ったゴマだれは「ゴマカフェ マルニ」さんのゴマだれ

  9. 9

    そうめんにゴマだれを絡めておきます
    ゴマだれは無い時は市販のゴマドレッシングやゴマだれでだいようできます

  10. 10

    器に麺をもり、じゃこ、トマト缶、ネギ、きざんだミョウガをのせます

  11. 11

    温泉卵をのせてできあがり

コツ・ポイント

ゴマだれが無い時は市販のゴマドレッシングやしゃぶしゃぶのゴマ風味のタレでも代用できます
温泉卵は時間が多ければ多いほど、固まるので
レア感の好きな方はすこし短めで
私は15分くらいがお気に入りです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
シマのオウチカフェ
に公開
簡単&時短で節約なのに、お家が楽しくランクアップなウチカフェごはんレシピとスタイリング。自分も嬉しい、家族もよろこぶお料理を作っています。お酒も大好き!節約&時短でお洒落なおつまみも♪お料理モットーは「簡単、時短、節約、お洒落」いつものごはんが格上げするスパイス使いや、百均一の食器でお金をかけずお洒落なスタイリング。 http://ameblo.jp/shima-no-ouchicafe/
もっと読む

似たレシピ