かぼちゃスイートポテト

スイートポテトのかぼちゃ版です。かぼちゃの茶巾搾りというか・・・我が家では「スイートかぼちゃん」と呼ばれております。
このレシピの生い立ち
同じ作り方で、芋ほりシーズンによく「スイートポテト」をつくっていたのを、かぼちゃバージョンにしたのがきっかけです。茶巾しぼりにすると、お弁当に入れたり、デザートとして持ち歩いたりも簡単で、色もきれいでとても好評です。
かぼちゃスイートポテト
スイートポテトのかぼちゃ版です。かぼちゃの茶巾搾りというか・・・我が家では「スイートかぼちゃん」と呼ばれております。
このレシピの生い立ち
同じ作り方で、芋ほりシーズンによく「スイートポテト」をつくっていたのを、かぼちゃバージョンにしたのがきっかけです。茶巾しぼりにすると、お弁当に入れたり、デザートとして持ち歩いたりも簡単で、色もきれいでとても好評です。
作り方
- 1
買ってきたカットかぼちゃを、買ってきたラップのままレンジにかける。(600wで1分位)
- 2
スプーンで種を取りのぞく。
- 3
皮をむく(レンジでやわらかくなっているので、むきやすい)
- 4
皮をむいたら、3~4センチ角くらいに切る。(皮が多少残っても平気。小さく切ったほうが早く出来上がる。)
- 5
かぼちゃの表面が水から少し出る位まで、水を入れる。
- 6
中火で蒸し焼き。(鍋がこげやすいから、タイマーを5分くらいかける)
- 7
かぼちゃにスッと竹串が入る位になったら、火を止める。
- 8
バターと砂糖を加え、へらでかぼちゃをつぶす。
- 9
バターと砂糖をかぼちゃの余熱で溶かしながらつぶしていく。
- 10
だいたいつぶれたら、火(弱火)を入れながら、水分を飛ばしていく。
- 11
鍋底からかぼちゃが離れてまとまる位まで水分が飛んだら、火を止める。
- 12
最後にシナモンパウダーを加え、よく混ぜたら完成。
- 13
このままお皿にもりつけても・・・
- 14
こんな風に・・・
- 15
ラップで一口サイズにまとめても・・・
- 16
美味しくいただけます。
コツ・ポイント
最初に1分レンジにかけるだけで、かぼちゃを切ったり、皮をむくのが驚くほど楽になります。かぼちゃだけでも十分の甘味なので、砂糖はおこのみ&かぼちゃに合わせて調整するとよいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
カボチャとリンゴのスイートポテト風 カボチャとリンゴのスイートポテト風
大好きなカボチャを使ったスイートポテト風の素朴な甘みが美味しいお菓子。毎日新聞に載っていたレシピを覚書として^_^*ぽわん*ぽわん*
-
-
-
その他のレシピ