鯖のトマト煮

min0614
min0614 @cook_40051436

アクアパッツァを意識してみました(笑)。

手順、かなりずぼらです。
すみません。
このレシピの生い立ち
「たまには鯖の切り身を"おされ"に食べたい。」

…という、妹のリクエスト。
(でも、ご飯と食べてます…パンじゃなく)

鯖のトマト煮

アクアパッツァを意識してみました(笑)。

手順、かなりずぼらです。
すみません。
このレシピの生い立ち
「たまには鯖の切り身を"おされ"に食べたい。」

…という、妹のリクエスト。
(でも、ご飯と食べてます…パンじゃなく)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 半身2枚
  2. 大さじ2
  3. サラダ油 大さじ1
  4. ミニトマト 1パック
  5. 枝豆 50g
  6. コンソメキューブ 1個
  7. 150cc
  8. 塩胡椒 適宜

作り方

  1. 1

    鯖は半身をそれぞれ4等分にそぎ切りにし、酒をまぶして数分おき水気を切る。
    ペーパータオルを使い、水分を拭き取っておく。

  2. 2

    ミニトマトは水洗いしてへたを取り、半分に切っておく。

  3. 3

    minは、枝豆は自分で冷凍しておいた物を使いましたが、ここで用意しておくと○。

  4. 4

    小鉢に湯とコンソメキューブを入れ、溶かしておく。

  5. 5

    フライパンにサラダ油を熱し、鯖の身を並べ入れて両面焼く。

  6. 6

    鯖に焼き目がついたら、ミニトマトを入れ鯖の身を崩さないように注意して炒める。
    さらに枝豆を加えて同様に炒める。

  7. 7

    4.を加え、火を弱火にしてコトコト煮込む。
    目安は、加えたスープが半分くらいになり、トマトがとろっと煮崩れるくらい。

  8. 8

    スープを味見し、適宜塩胡椒で調味して完成。
    胡椒は、是非!!

  9. 9

    パンでもご飯でも、パスタでも、お好みの主食をお供にどうぞ♫
    勿論そのままでも。

  10. 10

    minのオススメのお供は、ガーリックトースト♡
    スープまで美味しくいただけます♡

コツ・ポイント

鯖の臭みが気になる人は、1.で湯引きしてください。
①塩をまぶす
②時間をおく
③湯を回しかけるor湯に放ち直ぐ氷水に落とす
④水気を切る

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
min0614
min0614 @cook_40051436
に公開
野菜とお豆が大好きで、お肉はちょっと苦手です。あと、脂っぽいのと塩辛いのも苦手。でも一方で、お肉お魚大好き(脂質や塩分、カロリーが気になるお年頃(笑))なパートナーのために料理することも多いので、極力手作りでヘルシーな食卓を目指して自炊しています。「楽しく美味しく、簡単ヘルシーに」がモットーです。よろしくお願い致します。
もっと読む

似たレシピ