鯖のトマト煮

min0614 @cook_40051436
アクアパッツァを意識してみました(笑)。
手順、かなりずぼらです。
すみません。
このレシピの生い立ち
「たまには鯖の切り身を"おされ"に食べたい。」
…という、妹のリクエスト。
(でも、ご飯と食べてます…パンじゃなく)
鯖のトマト煮
アクアパッツァを意識してみました(笑)。
手順、かなりずぼらです。
すみません。
このレシピの生い立ち
「たまには鯖の切り身を"おされ"に食べたい。」
…という、妹のリクエスト。
(でも、ご飯と食べてます…パンじゃなく)
作り方
- 1
鯖は半身をそれぞれ4等分にそぎ切りにし、酒をまぶして数分おき水気を切る。
ペーパータオルを使い、水分を拭き取っておく。 - 2
ミニトマトは水洗いしてへたを取り、半分に切っておく。
- 3
minは、枝豆は自分で冷凍しておいた物を使いましたが、ここで用意しておくと○。
- 4
小鉢に湯とコンソメキューブを入れ、溶かしておく。
- 5
フライパンにサラダ油を熱し、鯖の身を並べ入れて両面焼く。
- 6
鯖に焼き目がついたら、ミニトマトを入れ鯖の身を崩さないように注意して炒める。
さらに枝豆を加えて同様に炒める。 - 7
4.を加え、火を弱火にしてコトコト煮込む。
目安は、加えたスープが半分くらいになり、トマトがとろっと煮崩れるくらい。 - 8
スープを味見し、適宜塩胡椒で調味して完成。
胡椒は、是非!! - 9
パンでもご飯でも、パスタでも、お好みの主食をお供にどうぞ♫
勿論そのままでも。 - 10
minのオススメのお供は、ガーリックトースト♡
スープまで美味しくいただけます♡
コツ・ポイント
鯖の臭みが気になる人は、1.で湯引きしてください。
①塩をまぶす
②時間をおく
③湯を回しかけるor湯に放ち直ぐ氷水に落とす
④水気を切る
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20152459