
パンってこんな作り方在ったのね

こんなに 簡単に 出来るって 知らなかったけど 美味しいです
このレシピの生い立ち
焼き立てパンは美味しいけど ホームベーカリーじゃなくても 気軽に作れるパンを作りたくて
私はプレーンに主人はブルーベリーを巻き込んだ バケットが好きで 好みが違うので~
粉の量はあくまで 目安です とにかく 1まとまりに なればOKです
パンってこんな作り方在ったのね
こんなに 簡単に 出来るって 知らなかったけど 美味しいです
このレシピの生い立ち
焼き立てパンは美味しいけど ホームベーカリーじゃなくても 気軽に作れるパンを作りたくて
私はプレーンに主人はブルーベリーを巻き込んだ バケットが好きで 好みが違うので~
粉の量はあくまで 目安です とにかく 1まとまりに なればOKです
作り方
- 1
ボールにお湯 砂糖 イーストを入れ 解けたら 粉を入れ 塩を入れサラダオイルを回しいれ菜箸等で 混ぜる
- 2
1まとまりに なるまで 粉を足していく まとまったら キッチンペーパー に霧を 十分に吹き 上に乗せ ラップを掛けて発酵
- 3
倍位に成ったら 手で よく混ぜる(当然 潰れますが よく混ぜてここで均一になる様にします)10~15分放置・ベンチタイム
- 4
プチフランスにするのであれば生地を ほうしゃ線状に切り分け 軽く粉をまぶしておきます ペーパータオルを被せ 水を吹きます
- 5
オーブンペーパーに粉を振り 4の生地を取り出し 好みの形に成形します
- 6
4の成型の時 ピザなどでしたら そのまま広げれば OKです
- 7
生地が 1.5倍位に成ったらオーブンのスイッチを入れて予熱。予熱が完了したらクープにバターを入れオイルを入れてオーブンへ
- 8
オーブン機能でそれぞれの 焼き方で焼いてください
- 9
コツ・ポイント
パリパリのバケットが お好きでしたら パン用のスキムミルク入れない方が良いです 安売りで何時も買わないパン用のスティックスキムミルクを入れたら ビックリするほど 柔らかくフワフワになったので。全然こねたり引っ張ったりしなくても パンですよ。
似たレシピ
その他のレシピ