簡単 茄子の揚げ浸し

こやじ女将 @cook_40095951
めんつゆで簡単だしの効いた茄子の揚げ浸しです。お好みで薬味をかけて召し上がれ。
※写真はすった生姜を乗せてます。
このレシピの生い立ち
昔アルバイトしていた時にパートの方に教えていただいたレシピを簡単にアレンジしました。
簡単 茄子の揚げ浸し
めんつゆで簡単だしの効いた茄子の揚げ浸しです。お好みで薬味をかけて召し上がれ。
※写真はすった生姜を乗せてます。
このレシピの生い立ち
昔アルバイトしていた時にパートの方に教えていただいたレシピを簡単にアレンジしました。
作り方
- 1
材料:
所要時間:15分くらい
※つけダレにつけるまで - 2
ナスのヘタを取ります。
- 3
ナスを半分に切ります。
- 4
5mm幅くらいに切り目を入れます。
- 5
反対側からも斜めに切り込みを入れて格子状にします。
※油と味が良く染みます。 - 6
キッチンペーパーでよく水気を拭き取ります。
- 7
フライパンに油を入れて熱します。
- 8
ナスを入れて揚げ焼きにします。
※優しくゆっくり入れないと油が跳ねます。 - 9
片面に火が通ったら、ひっくり返しして加熱します。
- 10
焼いている間につけダレを作ります。
- 11
つけダレをタッパーに移します。
- 12
焼き上がったナスをそのままつけダレに漬けて、冷蔵庫で半日〜一晩寝かせます。
- 13
出来上がり。
お好みで薬味をかけて下さい。
コツ・ポイント
揚なべで揚げても良いですが、ナスを揚げ焼きにすると油の量が少なくて済み、後処理も簡単です。
ナスの水気を良く取ると油跳ねが少なくて済みます。
ネギ、大根おろし、みょうがなど好きな薬味を乗せて下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
なすといえばコレ!なすの揚げびたし なすといえばコレ!なすの揚げびたし
なすといえばコレ!レンジで簡単!揚げないなすの揚げ浸し。温かくても冷やしても美味しい。麺つゆに熱々のなすを放り込むだけ! カルピネット -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20152915