大分名物!だんご汁

お茶村 @ochamura_kitchen
お味噌は少しでOK☆
具沢山で栄養たっぷり♪
このレシピの生い立ち
お茶村の人気商品「旨味だし」を使ったレシピです。
詳しくはHPをご覧くださいませ。
「お茶村の旨味だし」で検索!
作り方
- 1
☆の材料をボウルに入れ、★の水を少しずつ加えながらよく混ぜる。手でこね、丸くまとめて濡れ布巾をかけ、30分寝かせる。
- 2
1の生地を親指大の団子状に丸め、再度濡れ布巾をかけて置いておく。
- 3
鍋に水、旨味だしパックを入れて火にかけ、沸騰したらだしパックを取り出す。
- 4
鶏もも、大根、人参、ごぼうを入れアクを取りながら、15分程煮込む。
- 5
味噌を溶いて醤油、しいたけを加え、団子を平らにつぶしながら加え、5分程煮込む。仕上げに青ネギを散らす。
- 6
味の決め手にお茶村の旨味だしを使いました!
だしパックだけでしっかりとした味わいです。
コツ・ポイント
寝かせた生地は親指大にちぎって平たく手延べすると、歯ごたえがよくなり汁も絡みやすくなります。
具沢山の味噌汁に入れると「だんご汁」に、ゆでてきな粉と混ぜると「やせうま」に☆
似たレシピ
-
●大分名物●あったかだんご汁(すいとん) ●大分名物●あったかだんご汁(すいとん)
大分名物のだんご汁ですが、細長くした小麦粉のだんごを入れるので、すいとんと同じかな。具沢山で作れば、これ一品でバランスのとれた食事になります。残り野菜と小麦粉があればオッケー。 ちさぷー -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20153477