きりたんぽの肉巻おにぎり★めんつゆで簡単

RyoKonChan
RyoKonChan @cook_40094191

余ったごはんをすりこぎなどでつけば、簡単きりたんぽができあがり。それに豚バラ肉を巻き付けて焼けば美味しい肉巻きおにぎり!
このレシピの生い立ち
炊きすぎてしまったごはんできりたんぼを作りました。鍋物以外にしたいなと思っていたところ、会社の同僚から肉巻きおにぎりのヒントをいただき、早速作ってみました!

きりたんぽの肉巻おにぎり★めんつゆで簡単

余ったごはんをすりこぎなどでつけば、簡単きりたんぽができあがり。それに豚バラ肉を巻き付けて焼けば美味しい肉巻きおにぎり!
このレシピの生い立ち
炊きすぎてしまったごはんできりたんぼを作りました。鍋物以外にしたいなと思っていたところ、会社の同僚から肉巻きおにぎりのヒントをいただき、早速作ってみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6本分
  1. きりたん 6本
  2. (自作の場合はお米2合分炊く・市販のきりたんぽでも可)
  3. 薄切りの豚バラ肉 300g
  4. ■タレ
  5. めんつゆ(3倍濃縮) 100cc
  6. 100cc
  7. さとう 大さじ1と1/2
  8. 小麦粉を水で濃い目にといたもの 大さじ1くらい

作り方

  1. 1

    米粒が少し残る程度によくついたごはんを割り箸につけて、焦げ目がつく程度に焼き、きりたんぽを作ります。(市販のものでも可)

  2. 2

    きりたんぽに豚バラ肉を巻き付けます。肉と肉の継ぎ目は水で濃い目にといた小麦粉をのりがわりにして貼り付けます。

  3. 3

    よく熱したフライパンに豚バラ肉をまいたきりたんぽを並べ、全体に焼き目がつくように焼きます。

  4. 4

    豚バラ肉がよく焼けたら、タレを回し入れて、全体にタレがからみ、煮汁がなくなればできあがり。

  5. 5

    食べやすい大きさに切って、召し上がれ!

コツ・ポイント

タレをしっかりと煮詰めて、濃い味つけに!
めんつゆ、さとうの分量はお好みで調節してください。  もちろん、きりたんぽは市販のものでもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
RyoKonChan
RyoKonChan @cook_40094191
に公開
最近凝ってるのはLINEスタンプ作り"華麗なる母より"。母・妻・フルタイムの仕事、3足のわらじを履いている食いしん坊です。忙しい毎日ですが、簡単でおいしい日々を過ごしています。趣味は野球・サッカー観戦。おいしいものを食べること、作ること。絵を描くこと。お笑いも大好きです。
もっと読む

似たレシピ