☺簡単スイーツ♪ベイクドチーズケーキ☺

hirokoh
hirokoh @hirokoh

簡単に作れるベイクドチーズケーキです♪
甘さ控えめ&チーズの風味が感じられる大人のチーズケーキです♡
このレシピの生い立ち
甘い物が苦手なのにチーズケーキが食べたくなったので、甘さ控えめで作ってみました♪

YouTubeでレシピ動画始めました☆
【hirokohのおだいどこ】で検索

☺お料理ブログ☺
http://hirokoh.seesaa.net/

☺簡単スイーツ♪ベイクドチーズケーキ☺

簡単に作れるベイクドチーズケーキです♪
甘さ控えめ&チーズの風味が感じられる大人のチーズケーキです♡
このレシピの生い立ち
甘い物が苦手なのにチーズケーキが食べたくなったので、甘さ控えめで作ってみました♪

YouTubeでレシピ動画始めました☆
【hirokohのおだいどこ】で検索

☺お料理ブログ☺
http://hirokoh.seesaa.net/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径15cmの丸型
  1. クリームチーズ 200g
  2. 砂糖 大さじ6
  3. 生クリーム 200cc
  4. 玉子 2個
  5. レモン汁(ポッカレモン) 大さじ1
  6. 薄力粉 大さじ4
  7. 【型の下準備】
  8. パラフィン紙 底に貼る用と型の周りに貼る用

作り方

  1. 1

    ケーキ型は底が抜けない物を使用。
    パラフィン紙は底に敷く用と、型の周りに貼る用を準備。
    周りは型より2cmほど高くする。

  2. 2

    型をサッと水で濡らし、パラフィン紙を貼り付けるようにして敷いておく。

  3. 3

    クリームチーズはラップをせず500Wのレンジに30秒かけ柔らかくして、ボウルに砂糖と一緒に入れ泡立て器でよくすり混ぜる。

  4. 4

    オーブンを170℃で予熱しておく。
    薄力粉は器に入れてフォークでよくかき混ぜる。ふるいにかけたのと同じ効果があります。

  5. 5

    生クリームと玉子を加え、だまがなくなってなめらかになるまで混ぜ合わせる。
    レモン汁を加えて、しっかりと混ぜる。

  6. 6

    フォークでかき混ぜた薄力粉を加えて、へらを使ってざっくりと切るように、だまがなくなり粉が混ざり切るまで全体的に混ぜる。

  7. 7

    生地を型に流し入れ、何度か少し持ち上げて落として空気を抜く。
    170℃で40~45分焼く。

  8. 8

    冷めるまで、オーブンの中で放置。ゆっくり冷ますとしぼみ過ぎません。
    型が触れる程度の熱さになったら、型から外して完成♪

  9. 9

    冷めるまで待てない場合は、しぼむのを覚悟で冷めないうちに取り出して、高さを犠牲にして食べちゃってもOKです(笑)

コツ・ポイント

・オーブンによって焼き上がりに違いが出ます。焼き色が薄いと思ったら、5分ずつ焼く時間を延長して様子を見てください。
・途中で表面が焦げすぎるようなら、途中でアルミをかけて下さい。
・18cmの型でも作れます。少し高さが低くできあがります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
hirokoh
hirokoh @hirokoh
に公開
✨YouTubeでレシピ動画を公開中です✨【YouTube】hirokohのおだいどこhttps://www.youtube.com/@hirokohよろしくお願いします☺️【コンテスト受賞歴】⭐「雪国まいたけ」レシピコンテスト・優秀賞⭐漫画かしましめしコラボレシピコンテスト・グランプリ⭐ふくしま健民減塩レシピコンテスト理研ビタミン賞⭐働く女性のための健康パワーレシピコンテスト・準グランプリ⭐缶つまJAPAN C1グランプリ・グランプリ
もっと読む

似たレシピ