オクラの油揚げ巻き
あと一品欲しいって時に簡単にできます。
このレシピの生い立ち
なんとなくあと一品欲しい時、オクラと油揚げが冷蔵庫にあったので。
作り方
- 1
オクラを洗い、フライパンに入れ、塩少々ふって、水を大さじ2入れて蓋をして火をつけ、1〜2分蒸し茹でする。
- 2
オクラをザルにあげ、ヘタを切る。
- 3
油揚げは熱湯をかけて油抜きする。
横に4等分する。
油抜き少し前にお箸等で油揚げの上をコロコロすると、開きやすいです。 - 4
さらにそれを開く。
これをオクラの本数分析作る。 - 5
オクラの油揚げで巻いて爪楊枝等で留める。パスタで留めると便利。
- 6
フライパンに油はひかず、並べて弱火でこんがりするまで返しながら焼く。醤油少々を垂らし、味付けする。
- 7
盛り付け、かつお節をかけたら出来上がり。味が薄かったらその上から醤油をかけてお召し上がり下さい。
コツ・ポイント
油揚げは安い薄いものの方が開きやすいのでオススメです。
オクラは茹でるより少ない水で蒸すようにした方が栄養が水に流れ出ないのでオススメです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20155543