さんまのニンニク甘露煮♪栄養満点♪

京たまご
京たまご @kotama12

さんまとニンニクを甘辛く甘露煮にしました♪ニンニクのかおりもよく、ニンニクの栄養も取れるさんまの甘露煮です♪
このレシピの生い立ち
いつものさんまの煮物にニンニクを加えて煮ました♪体にいいニンニクを沢山取れますよ♪

さんまのニンニク甘露煮♪栄養満点♪

さんまとニンニクを甘辛く甘露煮にしました♪ニンニクのかおりもよく、ニンニクの栄養も取れるさんまの甘露煮です♪
このレシピの生い立ち
いつものさんまの煮物にニンニクを加えて煮ました♪体にいいニンニクを沢山取れますよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. さんま 2尾
  2. ニンニク 3片ほど
  3. 25cc
  4. ●水 60cc
  5. ●酒 60cc
  6. ●砂糖 大さじ2
  7. ●みりん 大さじ2
  8. ●醤油 大さじ2

作り方

  1. 1

    さんまは内臓をとってから洗って4等分に切ります。ニンニクはスライスします。

  2. 2

    鍋にさんまと酢を入れて、水をさんまがギリギリつかるぐらい入れます。

  3. 3

    火をつけて、フツフツいって2~3分、アクがでてくるまで火を通します。

  4. 4

    さんまの下茹でができたら、さんまをお箸で、崩さないように取り出します。水は捨てます。

  5. 5

    ●印とニンニクをあわせて煮立たせます。

  6. 6

    さんまを入れます。

  7. 7

    アルミホイルなどで、落し蓋をして10分ほどコトコトとにます。

  8. 8

    アルミホイルを取り除いて、水分が多いようでしたらもう少し煮てとろみをつけます。

  9. 9

    いい感じに煮えました♪

  10. 10

    完成です♪一度冷やしてから再度温めるとより味がなじみますよ♪冷たくても美味ですが

コツ・ポイント

少しとろみがつくまで様子をみて煮て下さい。その時焦げやすいので、気をつけて下さい。
ニンニクは沢山入れると香りもよく美味しいですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
京たまご
京たまご @kotama12
に公開
2021年クックパッドアンバサダー♪節約&健康につながるレシピ!野菜がたっぷり入るメニュー中心♪野菜メニューに困ったら是非参考にして下さい。☆調理師免許・製菓衛生師免許取得ブログもやってます♪遊びに来て下さい♪http://ameblo.jp/tamagm88/
もっと読む

似たレシピ