さんまのニンニク甘露煮♪栄養満点♪

京たまご @kotama12
さんまとニンニクを甘辛く甘露煮にしました♪ニンニクのかおりもよく、ニンニクの栄養も取れるさんまの甘露煮です♪
このレシピの生い立ち
いつものさんまの煮物にニンニクを加えて煮ました♪体にいいニンニクを沢山取れますよ♪
さんまのニンニク甘露煮♪栄養満点♪
さんまとニンニクを甘辛く甘露煮にしました♪ニンニクのかおりもよく、ニンニクの栄養も取れるさんまの甘露煮です♪
このレシピの生い立ち
いつものさんまの煮物にニンニクを加えて煮ました♪体にいいニンニクを沢山取れますよ♪
作り方
- 1
さんまは内臓をとってから洗って4等分に切ります。ニンニクはスライスします。
- 2
鍋にさんまと酢を入れて、水をさんまがギリギリつかるぐらい入れます。
- 3
火をつけて、フツフツいって2~3分、アクがでてくるまで火を通します。
- 4
さんまの下茹でができたら、さんまをお箸で、崩さないように取り出します。水は捨てます。
- 5
●印とニンニクをあわせて煮立たせます。
- 6
さんまを入れます。
- 7
アルミホイルなどで、落し蓋をして10分ほどコトコトとにます。
- 8
アルミホイルを取り除いて、水分が多いようでしたらもう少し煮てとろみをつけます。
- 9
いい感じに煮えました♪
- 10
完成です♪一度冷やしてから再度温めるとより味がなじみますよ♪冷たくても美味ですが
コツ・ポイント
少しとろみがつくまで様子をみて煮て下さい。その時焦げやすいので、気をつけて下さい。
ニンニクは沢山入れると香りもよく美味しいですよ♪
似たレシピ
-
圧力なべがなくても出来る☆サンマの甘露煮 圧力なべがなくても出来る☆サンマの甘露煮
骨まで柔らかく食べられて栄養丸ごと取れるサンマの甘露煮。圧力なべがなくても出来ちゃいます。旬のサンマを美味しく食べよう! hanaママレシピ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20155586