簡単。里芋入りの豚汁の食べるスープ。

srナースママ
srナースママ @cook_40142463

里芋が入った、豚肉と野菜の旨味の効いた温まる豚汁です。夕飯を作るのが面倒な時、これとご飯だけでも立派な夕飯になります。
このレシピの生い立ち
疲れていて夕飯を作るのが面倒なとき、栄養バランスのよい簡単なおかずを作ってみたら美味しかった。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 豚肉 200g
  2. 里芋(適当なおおきさに切る) 大きめを2個
  3. 人参(ピーラーで削るとよい) 1/2本
  4. しめじ 1/2株
  5. コンニャク(適当な大きさに切る) 200gくらい
  6. 3カップ
  7. だしの素 小さじ1
  8. 大さじ5
  9. 味噌 大さじ1〜2

作り方

  1. 1

    鍋に水と里芋を入れる。沸騰したら、にんじん、しめじ、豚肉、コンニャクを加え、アクを取る。

  2. 2

    酒、だしの素を加え、ふたをして中火で10分くらい火にかける。

  3. 3

    火を止めて味噌を加えて完成。

コツ・ポイント

人参をピーラーで削って入れると、不思議と美味しくなります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
srナースママ
srナースママ @cook_40142463
に公開
仕事、子育て、家事をしながら食事も作るのは大変。でも“やっぱり手作りが美味しい!手作りが食べたい!”をモットーに日々暮らしています。家にある有り合わせの材料で、手抜き料理から、頑張って作る料理まで色々作ります。毎日毎日料理をしていると、いろんな感覚が身について、美味しいものが作れるようになっていきます。そうすると、人生も楽しくなってきて、やっぱり美味しいものは人を幸せにするんだなぁとつくづく思います。料理は生きる糧ですね。
もっと読む

似たレシピ