材料2つ。粗割り里芋の煮っころがし

sweeterm
sweeterm @sweeterm

粗割りが味つけの決め手。蒸し煮した里芋を大分のカトレア醤油で転がしました。お弁当・副菜・常備菜
このレシピの生い立ち
なるべく簡単に。なるべく洗い物少なく。
包丁で皮をむくとすべるから、包丁まな板使いたくないから(結局大きいのは固くて使ったけれど…秘)
蒸してから煮からめました。
大分へ行くとゲットする、彼のソウル調味料カトレア醤油で。

材料2つ。粗割り里芋の煮っころがし

粗割りが味つけの決め手。蒸し煮した里芋を大分のカトレア醤油で転がしました。お弁当・副菜・常備菜
このレシピの生い立ち
なるべく簡単に。なるべく洗い物少なく。
包丁で皮をむくとすべるから、包丁まな板使いたくないから(結局大きいのは固くて使ったけれど…秘)
蒸してから煮からめました。
大分へ行くとゲットする、彼のソウル調味料カトレア醤油で。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 里芋 200g
  2. (蒸し煮用) 200cc
  3. カトレア醤油 大さじ1
  4. 大さじ2

作り方

  1. 1

    [蒸し煮]
    里芋を洗い、水とともにフライパンに入れて蒸し煮する。
    ★沸いたら弱中火15分程(竹串が通るまで)

  2. 2

    [割る]
    皮をむき、箸でざっくり割る。

  3. 3

    [コロコロ]
    フライパンに水、カトレア醤油、里芋を入れて煮転がす。里芋の粘りで軽くとろみがつくまで。

コツ・ポイント

*里芋は小さめだと蒸し時間が短く済む。
*皮は手でするりとむける。
*カトレア醤油はフジヨシさんのだし醤油。甘め。餅醤油でも◯

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sweeterm
sweeterm @sweeterm
に公開
週末料理を楽しく✰再現・面白多め。スコーン・ヌン活・韓飯・流行好き。時々弁当・2人飯。基本・コツ・レシピの間まで書いてます。クックパッドアンバサダー2023調理師/元料理人/料理教室10年/整理収納AD/JSAアイシング講師/食育In/市民講座料理講師/ジブリ推https://youtu.be/7Mjtilchr_Ehttps://www.instagram.com/tama_recipe
もっと読む

似たレシピ