カボチャパイ(パンプキンパイ)

あずきの料理勉強
あずきの料理勉強 @cook_40227595

パイシートや、南瓜ペーストが余ったりするので、小さいのを作ったり、飾りを作ったりするのおすすめです!
このレシピの生い立ち
知り合いから南瓜をいただき、南瓜パイ作ろう!と思ってつくりました

カボチャパイ(パンプキンパイ)

パイシートや、南瓜ペーストが余ったりするので、小さいのを作ったり、飾りを作ったりするのおすすめです!
このレシピの生い立ち
知り合いから南瓜をいただき、南瓜パイ作ろう!と思ってつくりました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. カボチャ 半玉
  2. 2個
  3. 牛乳 50〜150ml
  4. 砂糖(お好みで) 大さじ5
  5. バター 50グラム
  6. シナモン お好みの量
  7. パイシート
  8. パイに塗るための卵 1個

作り方

  1. 1

    カボチャの皮を削ぎ取って3センチほどの厚さになるように切ります
    まばらでもいいですが、小さいと後々潰しやすいです

  2. 2

    カボチャを耐熱皿に入れてレンジでチンします
    スプーンで少し押したら潰れるくらいの柔らかさになるまでレンチンしてください

  3. 3

    柔らかくなったカボチャをザルでこします
    こうすることで滑らかなマッシュパンプキンができます

  4. 4

    玉子、砂糖、牛乳を混ぜておきます

  5. 5

    マッシュしたカボチャをもう一度レンチンして温め、バターを投入します

  6. 6

    バターが溶けたら4を少しづつ注ぎ入れ、全体をしっかり混ぜます。

  7. 7

    もし、ベチャつきそうであったら全部入れなくていいです
    もし、水分が少なそうであれば牛乳を様子を見ながら入れてください

  8. 8

    全体が混ざったらお好みでシナモンを入れてください

  9. 9

    パイシートを解凍したものを薄く伸ばし、型に入れて、縁の部分を取りのぞく

  10. 10

    南瓜ペーストを型に入れて、平にする
    (アップルパイみたいに上に網みのような飾りをするのおすすめ!)

  11. 11

    パイ生地に溶き卵を塗る
    塗ると狐色に焼けます!

  12. 12

    オーブンを200度に余熱する
    余熱が完了したら、パイを入れて15〜20分ほど様子を見て焼く

  13. 13

    パイがサクサクにこんがり焼けたら完成!

コツ・ポイント

型に入れて焼いた場合、表面しかカリッとならないので、15〜20ぷほど焼いた後、型から出して、表面が焦げないようにクッキングシートを被せたりしてもう一度焼いたりするのオススメです!
全体がサクサクして美味しいので!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あずきの料理勉強
に公開
全くといっていいほど料理ができないので料理の勉強をしながら作った料理のレシピを書いていこうと思います
もっと読む

似たレシピ