王道の味付け!なすピーマン・豚の生姜焼き

moj
moj @moj5
東京都世田谷区

70レポ!豚の生姜焼き、なすの生姜焼きときたら王道の美味しさ!豚肉は小麦粉をつけて焼くので形が崩れず見た目も立派♪
このレシピの生い立ち
マイ畑で連日のナス、ピーマン!いつもは鶏胸肉で作るレシピですが、「豚の生姜焼き食べたい~」という息子のリクエストとナス、ピーマン消費の為に作りました。
お肉は薄いのですが、1枚が大きいので、お肉がいっぱいある気になり食べ盛りも大満足(笑)

王道の味付け!なすピーマン・豚の生姜焼き

70レポ!豚の生姜焼き、なすの生姜焼きときたら王道の美味しさ!豚肉は小麦粉をつけて焼くので形が崩れず見た目も立派♪
このレシピの生い立ち
マイ畑で連日のナス、ピーマン!いつもは鶏胸肉で作るレシピですが、「豚の生姜焼き食べたい~」という息子のリクエストとナス、ピーマン消費の為に作りました。
お肉は薄いのですが、1枚が大きいので、お肉がいっぱいある気になり食べ盛りも大満足(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 豚ロース薄切り肉 300g
  2. なす 3本
  3. ピーマン 3個
  4. ★醤油・酒 大さじ3
  5. ★みりん 大さじ2
  6. すりおろししょうが 大さじ1~

作り方

  1. 1

    豚肉は「薄切り肉」「しゃぶしゃぶ用」「バラ肉」等、広げられるタイプ。(肉のボリューム感を出す為)

  2. 2

    豚肉は両面に小麦粉をつける。
    ※かならず広げてつける。端など重なりがない様に。
    ※きっちりつけなくても、だいたいでOK。

  3. 3

    順次フライパンで焼き、取り出しておく。
    ※特に端などが重ならない様、広げて焼く。

  4. 4

    なすは乱切り。
    軽く塩味をつけ炒めたら、取り出しておく。
    ※油多め

  5. 5

    ピーマンも塩味をつけ炒め取り出す。
    ※タレが絡みにくいのでここでしっかり塩味をつける。
    ※食感よくする為、炒め過ぎない。

  6. 6

    フライパンに肉を戻し、★のタレで煮詰める。

  7. 7

    肉にタレがよく絡んだら、ナス、ピーマンを戻し軽く混ぜる。

コツ・ポイント

・ご飯の進む濃い味です。
・ナスは油をよく吸うので、減らす場合、最初は油なしで白い部分を下にし(皮が上)火が通るまで焼く。そこに大さじ1の油をいれ、混ぜながら照りよく仕上げる。※但し油多めのがコクがでます
・お好みにより仕上げにごま油少々。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
moj
moj @moj5
に公開
東京都世田谷区
モジャです!エンジニアでモノ作り&子どもが大好き。食材からお料理が生まれるのはまさにモノ作り、わくわくしながら調理楽しんでいます!ロボコン大好き機械科卒業した長男(今はエンジニアの夢をかなえ独立)、体育学科を卒業した次男(体育の先生として日々奮闘)の子育て中に登場したササッと作るガッツリ丼をUPしています。楽チン&旨いがお料理コンセプト♪脂身がダメな長男は鶏胸肉、ささみ、ひき肉、野菜好きの次男には毎日の大量サラダが必須です。●東京都世田谷で子どもプログラミング教室「ナレッジ・プログラミングスクール」を運営中、日々子ども達とモノ作りを楽しんでます。●2025年1月に「白米が止まらない!mojのリピートご飯」(宝島社)出版しました!
もっと読む

似たレシピ