お肉に下味を早くつける方法☆

オレオーズキッチン @cook_40254446
唐揚げの下味って時間がかかりますよね。
でもこの方法なら時短でしっかり味を染み込ませることができます☆
このレシピの生い立ち
ふと思いつきました(o^^o)
お肉に下味を早くつける方法☆
唐揚げの下味って時間がかかりますよね。
でもこの方法なら時短でしっかり味を染み込ませることができます☆
このレシピの生い立ち
ふと思いつきました(o^^o)
作り方
- 1
お肉にフォークをプスプス刺して穴を開けます。
- 2
ジッパー袋に下味の調味料と一緒に入れ、揉み込みます。
- 3
ジッパー袋が弱いものなら、二重にしてください。
- 4
大きめのボウルやたらいに水を張り、完全に口を閉じたジッパー袋を入れます。
- 5
お肉全体が水に浸かっている、
かつ口は水の外に出ていることを確認する。水が入り込むのを防ぐためです。
- 6
浮いてこないように食器等で重しをするとよりいいです。
- 7
これをすればいつもよりも早くしっかり味が付きます。
- 8
この方法を使って手羽の塩にんにく唐揚げを作りました♪
【 作り方 】
レシピID20160687
コツ・ポイント
〇袋が弱ければ二重にする
〇袋の口はしっかり締めて水に浸からないようにする
〇お肉全体が水に浸かるように調節
〇こまめにお肉を揉むと更によし
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
レンジで上手にお肉を解凍する方法 レンジで上手にお肉を解凍する方法
クックパッドニュースに掲載されました♡レンジの解凍モードで完全に解凍すると、部分的に火が通ってしまうことが…この方法なら大丈夫!ばびろん★
-
人参を美味しく 農薬・臭みを取り除く方法 人参を美味しく 農薬・臭みを取り除く方法
農薬・防虫剤・防腐剤などが多く含まれる可能性が高い根菜。今回は鈴木その子さんの本を参考に、人参の下処理法を紹介します。 あいもん料理部 -
-
お肉を短時間で簡単に柔らかくできます。 お肉を短時間で簡単に柔らかくできます。
ID:19333417パインバージョンより簡単です。ついでに一品できちゃいます。牛・豚・鶏どれでもできますよ~♥ とっぽぎがおちゃん -
-
簡単!炒めもののお肉を柔らかくする方法 簡単!炒めもののお肉を柔らかくする方法
忙しい方へ!下処理不要で、その場で柔らかふっくらに、薄切り肉を仕上げる方法です。宜しければ、ご参考までに^^ サチsachi♪
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20158402