さつま芋のレモン煮 デパ地下風

ミシェルとパスカル @cook_40205185
甘酸っぱくておいしい煮物です。お弁当の彩りや箸やすめに重宝なんですよ。作り置きで味がしみ込むと更においしくなります。
このレシピの生い立ち
我が家のさつま芋定番料理です。和食にも洋食にもマッチするし、色がきれいなのでお弁当に入れても映えます。
さつま芋のレモン煮 デパ地下風
甘酸っぱくておいしい煮物です。お弁当の彩りや箸やすめに重宝なんですよ。作り置きで味がしみ込むと更においしくなります。
このレシピの生い立ち
我が家のさつま芋定番料理です。和食にも洋食にもマッチするし、色がきれいなのでお弁当に入れても映えます。
作り方
- 1
よく洗ったさつま芋の皮をスイカの縞のようにピーラーでむく。
- 2
厚み1.5cmくらいの半月切りにし、水にさらして灰汁を取る。
- 3
レモンの白い皮には苦みがあるので残らないように皮をむき、薄いいちょう切りにしておく。
- 4
平たい鍋にさつま芋をなるべく重ならないように入れ、芋より少し上になるように水を入れ中火で煮る。→きれいに仕上げるコツ参照
- 5
4が沸騰してきたら砂糖、3のレモン、はちみつを入れ、グラグラしない程度の火加減で煮る。煮崩れないように蓋はしない。
- 6
竹くしがすっと入るようになったら火を止め、蓋をしてそのまま放置。粗熱をとり冷蔵庫で味をしみ込ませる。
コツ・ポイント
きれいに仕上げるコツ
・沸騰してきた時、煮汁が黒っぽくなっていれば 灰汁があるので水をいったん捨て、新しくしま す。
・煮すぎると崩れてしまいます。
・出来上がり直後よりも、しばらく置いた方が味 がしみ込み美味しくなります。翌日がベスト。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20158628