野菜や残り物で作るフォカッチーナ

ぶったらぱすた @cook_40160667
冷蔵庫にあるものでトッピングを楽しみましょう!
このレシピの生い立ち
~ina(~ino)というのはイタリア語の縮小辞で、名詞の語尾につけることで、小さな○○という意味になります。
小さなフォカッチャ、Focaccina(Focaccia + ina = Focaccina)を時短バージョンで作りましょう♡
野菜や残り物で作るフォカッチーナ
冷蔵庫にあるものでトッピングを楽しみましょう!
このレシピの生い立ち
~ina(~ino)というのはイタリア語の縮小辞で、名詞の語尾につけることで、小さな○○という意味になります。
小さなフォカッチャ、Focaccina(Focaccia + ina = Focaccina)を時短バージョンで作りましょう♡
作り方
- 1
(トッピング)以外の材料をビニール袋にでよくこねる。まとまってきたら、ボウルにラップをして30分ほど寝かせ発酵させる。
- 2
※もしも、ホームベーカリーがあれば(トッピング)以外の材料を容器に入れ、ピザ生地モードにすれば、一次発酵までできます。
- 3
発酵して2倍ほどに膨れた生地を、打ち粉(分量外)を敷いたまな板の上に、そっと広げます。
- 4
生地を4等分にし形を丸く整えてから、オーブンシートか、薄く油を引いたアルミホイルを敷いた天板に載せ、しばらく寝かせます。
- 5
発酵したらオリーブオイルを塗り、トッピングの材料とオリーブ油をお好みで飾り180度のオーブンで20分ほど焼けば完成です!
コツ・ポイント
3からは、時短派の私は、この後の二次発酵の時間を短くするために、できるだけ生地をつぶさないように、そっと作業します。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
子供も食べやすい♪パン生地でピザ☆ 子供も食べやすい♪パン生地でピザ☆
小さい子でもふわふわで食べやすい♪家族みんなでおいしく楽しく♪ヽ(´▽`)/トッピングもわいわい楽しみましょう♪ 琵琶湖の鮎さん☆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20159605