簡単!冷蔵発酵生地でフォカッチャ

hataまま
hataまま @cook_40128688

こね時間は5分、発酵は冷蔵庫にお任せの簡単レシピ。いろんなトッピングでパン作り楽しみましょう!
このレシピの生い立ち
簡単冷蔵発酵で作るパンの配合を少し変えて、ピザやフォカッチャにも使えるように変えてみました

簡単!冷蔵発酵生地でフォカッチャ

こね時間は5分、発酵は冷蔵庫にお任せの簡単レシピ。いろんなトッピングでパン作り楽しみましょう!
このレシピの生い立ち
簡単冷蔵発酵で作るパンの配合を少し変えて、ピザやフォカッチャにも使えるように変えてみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. 強力粉 160g
  2. 薄力粉 40g
  3. 砂糖 10g
  4. 4g
  5. ドライイースト 4g
  6. (30〜35℃) 130g
  7. オリーブ 大さじ1
  8. 【トッピング】
  9. オリーブオイル 適量
  10. 塩・黒コショウ 適量
  11. プチトマトオリーブ(スライス) 適量

作り方

  1. 1

    材料を全て計量。ボウルに強力粉、薄力粉、砂糖、塩をいれ良く混ぜる。

  2. 2

    真ん中をくぼませ、ドライイースト、オリーブ油を入れ、そこへ人肌のぬるま湯を入れよく混ぜる。

  3. 3

    ゴムベラでひとかたまりになるまで混ぜる。手で2分ほど軽く捏ねる(ダマがなくなり均一に混ざればOK)

  4. 4

    生地がひとまとまりになったら、ボウルにラップをして10分くらい生地を休ませる(常温でOK)

  5. 5

    10分たった生地を再度こね直し、10分生地を休ませてもう一度こね直し、最後に軽く丸め直して ボウルに入れる

  6. 6

    ボウルにラップをして冷蔵庫の野菜室で一晩発酵させる(約10時間)夏場は冷蔵で発酵する。急ぐ時は温かい場所で1時間発酵する

  7. 7

    翌日生地を冷蔵庫から取り出して30分くらい常温においてから4分割。軽く丸め15分ベンチタイム

  8. 8

    ベンチタイム後平たく成形し指で5ヶ所に穴をあける。お好みで、オリーブやプチトマトをのせ40℃で20分くらい発酵させる

  9. 9

    オーブンを220℃に余熱開始。発酵が終わった生地をオーブンを200℃に下げ12〜15分焼く

コツ・ポイント

粉気がなくなるまで混ぜて下さいね。発酵は冬場は野菜室、夏は冷蔵庫がオススメです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
hataまま
hataまま @cook_40128688
に公開
お菓子作りとパン作りから始まって、今は健康のためにいろいろな食材を使ったお料理を研究中。クックパッドはお世話になっています。レシピも時折見直し、変更している時もありますのでよろしくお願いします。また沢山の方につくれぽして頂きありがとうございます。これからもマイペースでレシピ投稿していきたいと思っております。
もっと読む

似たレシピ