塩麹漬けの鶏照り

つなnatu
つなnatu @cook_40186270

ビタミンC豊富なピーマンがたくさん入った一品です。
このレシピの生い立ち
野菜と肉が食べたかったので、冷蔵庫にあるピーマン類をたっぷり使用し、安価な鶏肉を使った一品料理を作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

作りやすい分量(4人分)
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. 片栗粉 大1
  3. 塩麹 大1/2~1
  4. ピーマン 3個
  5. パプリカ(赤) 1/2個
  6. パプリカ(黄) 1/2個
  7. ごま 適量
  8. a水 100ml
  9. a酒 大2
  10. aみりん 大1
  11. a酢 大2
  12. a濃口醤油 大1/2~1

作り方

  1. 1

    鶏肉は一口大に切ってポリ袋にいれる。片栗粉を加えて揉み込む。次に、塩麹も同様に行う。冷蔵庫で30分~1時間前後ねかす。

  2. 2

    ピーマン、パプリカは千切りにした後に長ければ半分の長さに切る。

  3. 3

    熱したフライパンにごま油をひく。鶏肉はある程度火が通るまで焼き、野菜、調味料aを加え10分蒸し焼きにする。

コツ・ポイント

鶏肉の表面が片栗粉でコーティングされているので食感がなめらかです。酸味が強いようであればお酢の量を控えてみてください。蒸し焼きの時間が長いと野菜の色味が落ちるので、鶏肉の焼き具合に応じて焼き時間を調整するとよいと思います。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

つなnatu
つなnatu @cook_40186270
に公開

似たレシピ