鰹生節と絹厚揚げの煮物

sawako☆ @cook_40056103
高知名産の鰹生節をもっちり絹厚揚げと一緒に炊きました。梅ジュースの梅を香り付けに再利用。ほんのり甘みがアクセントに。
このレシピの生い立ち
幼い頃から母がよく作ってくれました。鉄分不足を指摘された妊娠中によく作った思い出も。ほんのり甘い梅ジュースの梅が子供の大好物です。2014/9/10「なまり節」人気検索トップ10入り
鰹生節と絹厚揚げの煮物
高知名産の鰹生節をもっちり絹厚揚げと一緒に炊きました。梅ジュースの梅を香り付けに再利用。ほんのり甘みがアクセントに。
このレシピの生い立ち
幼い頃から母がよく作ってくれました。鉄分不足を指摘された妊娠中によく作った思い出も。ほんのり甘い梅ジュースの梅が子供の大好物です。2014/9/10「なまり節」人気検索トップ10入り
作り方
- 1
だし昆布は2センチほどにキッチンばさみで切る。生節は幅3センチほどに切る。絹厚揚げは半分に切る。
- 2
お鍋に昆布と水、調味料を入れて加熱する。
- 3
沸騰したら1の材料と梅ジュースの梅を加えて煮る。途中煮汁が少なくなったら料理酒を加えて調整する。
- 4
鰹が柔らかくなり、煮汁がトロっとなったら、火を止めて味を含ませる。
コツ・ポイント
途中煮汁が少なくなったら料理酒を足して焦がさないようにして!水分が多すぎたらしっかり煮詰ましょう。
似たレシピ
-
-
圧力鍋でいわしの梅煮(梅ジュースの梅で) 圧力鍋でいわしの梅煮(梅ジュースの梅で)
お魚料理が苦手な私でも作れました。真さんのいわしの山椒煮を参考に、梅ジュースの梅を再利用して。シンプルに梅としょうゆだけで味付け。暑い夏にすっきりさっぱりした一品を。 kumaneko7 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20161578