素がない時のホットケーキ、しっとりふわ!

市販のホットケーキミックスが無くても、ふわふわしっとりのホットケーキが出来ます。牛乳の代わりにヨーグルトを入れるのが◎!
このレシピの生い立ち
ホットケーキの素がない、しかも牛乳もない!といっぱいう時に、子供にホットケーキをせがまれ作ったのが最初です。その後、粉や砂糖の割合を微妙に変え、これだ!というレシピにたどり着きました。今では、市販のホットケーキミックスよりもこのレシピが♡
素がない時のホットケーキ、しっとりふわ!
市販のホットケーキミックスが無くても、ふわふわしっとりのホットケーキが出来ます。牛乳の代わりにヨーグルトを入れるのが◎!
このレシピの生い立ち
ホットケーキの素がない、しかも牛乳もない!といっぱいう時に、子供にホットケーキをせがまれ作ったのが最初です。その後、粉や砂糖の割合を微妙に変え、これだ!というレシピにたどり着きました。今では、市販のホットケーキミックスよりもこのレシピが♡
作り方
- 1
薄力粉90gにベーキングパウダーを小さじ2/3加え、粉ふるい器またはザルで2回ふるいます。2回めんどうでもふわふわの為!
- 2
ボールに卵を割りいれ、プレーンヨーグルト、水を入れよく混ぜます。
- 3
2に砂糖を入れてよく混ぜます。
- 4
バニラエッセンスを2〜3滴入れて軽く混ぜます。
- 5
1の薄力粉を4の卵液に加え、手早く粉のかたまりが消えるまで混ぜます。
- 6
5にサラダ油を大さじ1入れます。軽く混ぜます。
- 7
テフロン加工のフライパンにサラダ油を大さじ1/2入れ、キッチンペーパーでまんべんなくのばし、火にかけます。
- 8
フライパンが熱くなったら、濡れ雑巾の上に20秒ぐらい置きさまします。
- 9
フライパンをコンロに戻し、弱火にかけます。
- 10
5のホットケーキ生地をまず半分お玉ですくって、フライパンに直径10cmの丸に広げます。残りも生地もフライパンにのせます。
- 11
弱火よりやや強い火にして、裏目が焦げてはいないがちょうどいい色になるまで焼きます。表面がぷつぷつしてくるのも目安です。
- 12
裏面が焼けたら、フライ返しでびっくり返します。(写真はちょっと焦げました)ひっくり返した面もちょうどいいに焼きます。
- 13
竹串でホットケーキを指してみて、生の生地がついてこなければ出来上がりです。
- 14
お皿に盛って熱いうちにバターをのせます。お好みでシロップやはちみつをかけでください。
コツ・ポイント
コツ2つあります。1.生地にサラダ油を入れるのは作り方に書いてある順番で!先に卵液に混ぜてから、薄力粉を入れると、焼き上がりが固くなります。2.焼く時は、焦げるのを心配して超弱火でじっくり焼くと、焼いている途中に生地が粘って、固くなります。
似たレシピ
-
-
時間のある時限定★究極のホットケーキ 時間のある時限定★究極のホットケーキ
HMを使わずにシンプルな黄金色のホットケーキ。秘密はマヨネーズ。フォークを入れる瞬間はサクッ、中はしっとりふわふわです。 *実月* -
-
ヨーグルトでふわもち♡ホットケーキ ヨーグルトでふわもち♡ホットケーキ
牛乳の代わりにヨーグルトを使うことで、分厚くふわふわもちもちなホットケーキが簡単に!市販のHMで作れるのでお試しあれ♡ クックYEH6QY☆ -
-
-
-
-
その他のレシピ