にんにくを入れない、鶏の唐揚げ

干からびたマナティ
干からびたマナティ @cook_40095667

にんにくを使わないので、臭いが気にならない
このレシピの生い立ち
子供達の唐揚げ好きと、にんにくのダメな私(胃痛)の妥協点

にんにくを入れない、鶏の唐揚げ

にんにくを使わないので、臭いが気にならない
このレシピの生い立ち
子供達の唐揚げ好きと、にんにくのダメな私(胃痛)の妥協点

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 国産鶏もも鶏モモ肉 1枚
  2. 生姜 1欠片
  3. みりん 大さじ2
  4. 醤油 大さじ2
  5. 片栗粉 適宜

作り方

  1. 1

    国産鶏モモ肉を安売りの日に買って来る。
    ちょい大きめ位の一口サイズに切る。ジップロックに入れる

  2. 2

    生姜一欠片をする(チューブでも可)、みりん大さじ2、醤油大さじ2を、①のジップロックへ。手で軽く揉み、混ぜ合わせる。

  3. 3

    ②をそのまま冷凍しておいても。味も染みるし、味をつけて冷凍しておいた方が、冷凍焼けして味が落ちたりしない。

  4. 4

    冷蔵庫でちょっと寝かしておいた③、又は冷凍庫から出して自然解凍しておいた③に、
    片栗粉を軽くまぶす。

  5. 5

    深型フライパンにサラダ油を1センチ位入れて熱する。④を入れて、菜箸で転がしながら揚げ焼きにする。普通に揚げても。

コツ・ポイント

冷凍しておく時は、汁モレしない様に、ジップロックを二重にする。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
干からびたマナティ
に公開
いつの間にか主婦歴25年以上ですが、ずっと仕事をしているので、手早く、安く、栄養のバランス良く、美味しく、娘達のダイエットも考え、又いかに効率良く、洗い物を出さないか!をモットーに手抜き料理を極めていきたいと思います!
もっと読む

似たレシピ