桜えびと春菊とじゃがいものかき揚げ

ピーさんの゚ー゚゚
ピーさんの゚ー゚゚ @kitchen_935432

衣がカリッと、桜えびはサクッと、噛んだらサクッとした衣の中から春菊の香りがふんわりと、じゃがいものホクホク感と合う♪
このレシピの生い立ち
サク旨!海老と春菊のかき揚げを作った時に、バナメイエビと春菊で作ろうと思ってたけど、作る当日に、ふと、冷蔵庫に桜えびがあったのを思い出して、桜えびと春菊にしようかと迷って、まず、バナメイエビと春菊でかき揚げにして、あとでこれを作ろうと思った

桜えびと春菊とじゃがいものかき揚げ

衣がカリッと、桜えびはサクッと、噛んだらサクッとした衣の中から春菊の香りがふんわりと、じゃがいものホクホク感と合う♪
このレシピの生い立ち
サク旨!海老と春菊のかき揚げを作った時に、バナメイエビと春菊で作ろうと思ってたけど、作る当日に、ふと、冷蔵庫に桜えびがあったのを思い出して、桜えびと春菊にしようかと迷って、まず、バナメイエビと春菊でかき揚げにして、あとでこれを作ろうと思った

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 駿河湾産 桜えび 5g
  2. 春菊 40g
  3. じゃがいも 4個(正味400g)
  4. 薄力粉(材料にまぶす用) 55g
  5. 薄力粉 50g
  6. マヨネーズ 大さじ1
  7. 75ml
  8. 揚げ油 適量
  9. レモン 適量
  10. レモン 適量

作り方

  1. 1

    揚げ油を温める。
    衣の材料を混ぜ合わせておく。
    じゃがいもの芽や根を取って、皮をむいて、くし切りにする。

  2. 2

    春菊は洗って水気を拭いて、葉と茎を分けて、葉は5mm幅に、茎は断面1cmぐらいの斜め薄切りにする。

  3. 3

    ボウルにじゃがいも、春菊、桜えびを入れて、薄力粉をまぶして、衣を入れて混ぜ合わせる。

  4. 4

    じゃがいもに所々に春菊と桜えびが付くように、180度に熱した油に1つずつ入れていく。

  5. 5

    表面はカリッと、中はホクッとなるまで揚げる。
    皿にレモンを添えて出来上がり♪
    塩レモンを付けるなり、振るなりしてどうぞ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ピーさんの゚ー゚゚
に公開
簡単に出来て美味しいものをと思ったり、急に思い付いて作ってみたり。テキトーに作ってる割には、材料や手順などはこれでないとこだわって買ったりして作っている。自称 妄想料理研究家 思い付いた料理を試さずにはいられない困った奴、ではある。
もっと読む

似たレシピ