〖 桜えびのはんぺんクリームコロッケ 〗

ピーさんの゚ー゚゚
ピーさんの゚ー゚゚ @kitchen_935432

サクッと桜えびの衣の中から、はんぺんをブレンダーでなめらかにしたものとマッシュポテトでクリームコロッケを。サクとろ旨~♪
このレシピの生い立ち
2022.3.24 ぐるナイのゴチのコーナーであった、『桜えびを纏ったフグの白子のフリット』が美味しそうだったので。白子も美味しそうだけどたらの白子ですら手に入りづらいし自分でアレンジして思い付くまま作ってみたら美味しかったのでレシピアップ

〖 桜えびのはんぺんクリームコロッケ 〗

サクッと桜えびの衣の中から、はんぺんをブレンダーでなめらかにしたものとマッシュポテトでクリームコロッケを。サクとろ旨~♪
このレシピの生い立ち
2022.3.24 ぐるナイのゴチのコーナーであった、『桜えびを纏ったフグの白子のフリット』が美味しそうだったので。白子も美味しそうだけどたらの白子ですら手に入りづらいし自分でアレンジして思い付くまま作ってみたら美味しかったのでレシピアップ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 桜えび(小桜えびというお買い得のものを使用) 10g
  2. 茹でたじゃがいも(温かい状態) 100g(皮剥いたもの)
  3. 牛乳 60g
  4. いちまさ 減塩はんぺん 1枚(90g)
  5. 薄力粉 70g
  6. 120g
  7. 重曹(食用) 小さじ1/6
  8. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    鍋に茹でたじゃがいもをつぶして、牛乳を入れて中弱火にかける。沸騰して全体が熱くなったらブレンダーにかけてなめらかにする。

  2. 2

    火を止めて、はんぺんを入れてさらにブレンダーにかけてなめらかにする。ラップをかけて、冷蔵庫でひやしておく。

  3. 3

    ボウルに冷水、冷やした薄力粉を入れて、泡立て器で混ぜ合わせる。重曹を入れて混ぜる。

  4. 4

    揚げ油を180度に温める。
    (2)のペーストを冷蔵庫から出して、8等分にする。大皿に桜えびを散らす。

  5. 5

    8等分にしたものに(3)の衣をくぐらせて、桜えびを付ける。上からもパラパラと散らして付ける。(そんないっぱいは付けない)

  6. 6

    2~3回に分けて揚げ油に入れて、香ばしく揚げ色が付いたら取り出す。全部揚げたら出来上がり♪

コツ・ポイント

中身は火が入ってるものなので衣がサクッと揚がって、熱くなったら揚げ上がりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ピーさんの゚ー゚゚
に公開
簡単に出来て美味しいものをと思ったり、急に思い付いて作ってみたり。テキトーに作ってる割には、材料や手順などはこれでないとこだわって買ったりして作っている。自称 妄想料理研究家 思い付いた料理を試さずにはいられない困った奴、ではある。
もっと読む

似たレシピ